ソニーα77は横開きのバリアングルモニタを採用する?[内容更新]

Sony Alpha Rumorsに、ソニーα77の液晶モニタに関する噂が掲載されています。

(SR2) A77 with directional side-hinged LCD (a new design not yet seen before)???

  • 新規のソースが、近日中に登場するソニーの新製品に関する多くの情報を送ってくれた。私は、他のソースからの二重のチェックをしているところだが、それまでの間に、これまでに最初に聞いた噂をSR2の信憑性で投稿するつもりだ。従って話半分に聞いておいて欲しい。

    このソースは、α77が7月に登場することを確認した。そして、α77は新しい16-50mm F2.8のキットレンズと共に発売されるだろうと述べている。彼は「このカメラは横開きの液晶モニタを採用していて、これまで見たことのない新設計だ」とも述べている。α55は下側の中央に液晶のヒンジが付いていた。

 

未確認情報なのでネタの可能性もありますが、事実だとすると、ソニーもα77で他社のような横開きのバリアングルモニタを採用することになりそうです。

三脚や縦位置を多用するユーザーの場合は、横開きのモニタの方が使い勝手はいいかもしれませんが、α700のようにボディの左側にボタンを配置することはできなくなりますね。

それから、新キットレンズはこれまでF2.8ではないという噂が流れていましたが、ここでは16-50mm F2.8となっています。これが事実だとすると、キットレンズとしてはかなり高価なレンズになるかもしれませんね(あくまで未確認情報ですが・・・)。

 

[追記] Sony Alpha Rumorsにこの記事の訂正記事と、α77に関する情報が掲載されています。

(SR4) A rumor correction about the A77 tilt-screen

  • α77の液晶のヒンジに関する噂で、ソースの人から訂正情報が届いた。彼は「横開きの液晶はプロトタイプモデルのみで製品版のカメラでは採用されない」と言っている。α77の最終製品ではボディ中央にヒンジが付く。彼は間違いを謝罪している。また、彼は「他の人が報告していた『α77がキヤノン・ニコンキラーとなる、ただならぬポテンシャルを秘めている』という話の裏付けが取れた」と付け加えている。
  • 他の信頼できるソースが、α77の高感度は2400万画素のカメラとしては驚くほど良好だと話してくれた。

 

横開きの液晶に関しては誤りだったようですが、この文面を見る限りではα77の性能には相当期待できそうですね。実機が出てくるのが楽しみです。