オリンパスE-P3や交換レンズに関するいくつかの噂が掲載

43rumorsに、オリンパスの新型PENや交換レンズに関するいくつかの噂が掲載されています。

(FT5) E-P3 with built-in Eye-Fi support (fold down external flash)

  • オリンパスの新製品の発表は、ロンドン時間の午前6時-7時になるはずだ。あるソースが、E-P3は、Eye-Fiカードの制御をサポートするためのビルトインEye-Fiを搭載していると言っている。そして、ご存知の通り、新型のフラッシュ(オリンパスFL-300R)が発表されるだろう。新規のソースがこの製品はソニーのF20AMのように機能する(例えば、折り畳める)と話してくれた。
  • 以下のいくつかの噂の裏付けが取れた。
    1. 2つのソースが40-150mm のIIRバージョンも発表されることを確認した。
    2. 複数のソースが、今ではセンサーがオリンパスの設計(製造はパナソニック)になることを確信している。オリンパスの目標は、ダイナミックレンジと、色の忠実性、そしてAFの速度を改善することだ。
    3. 新規ソースと、既知のソースが、AFスピードは驚くほどだと言い続けている。

 

E-P3には、カメラ側のメニューからEye-Fiカードを管理する機能が搭載されるんでしょうかね。センサーは、オリンパスが設計(カスタマイズ?)したものが採用されることがほぼ確定のようです。画素数は12MPと噂されていますが、従来のパナソニック製12MPセンサーと比べて、どれだけ性能が改善されているのか興味深いところですね。