オリンパスの新型PENには新設計の12.1MPセンサーが採用される?

43rumorsに、オリンパスの新しいマイクロフォーサーズ機に採用されるセンサーや画像処理エンジンに関する噂が掲載されています。

(FT5) New Oly "tweaked" 12.1 Megapixel sensor and TruePic VI (for all three new PEN cameras?)

  • 新しいオリンパス設計の(または、オリンパスが調整した)センサーの仕様については、まだ100%は分かっていないが、確実なのは、オリンパスが約束を守ってパナソニックが先導する画素数競争には参加しないということだ。

    新型のセンサーは12.1MPだ。このセンサーは現行のPENシリーズに搭載されていた旧型の12MPセンサーと同じものではないという話を聞いている。新型のセンサーはオリンパスの手で"調整"されている(再設計と言っているソースもある)。"調整"が何を意味するのかは、まだ回答が得られていない。

    2つ目のニュースは、新型のPENにはデュアルコアの新しい画像処理エンジンTruePic VIが採用されることだ。オリンパスはダイナミックレンジの拡大と高感度性能の向上を主目的に、センサーや内部の回路、画像処理エンジンなどのカメラのすべての部分で開発を進めている。画質は少なくともE-5と互角か、少し良い可能性が高いとソースは言っている。テスターからの最初の報告によれば、画質は目に見えて進歩しているということだ。

    1. センサーはオリンパスの設計になり、このことはパナソニックの型落ちセンサーにこれ以上頼る必要がないことを意味している。
    2. オリンパスが画素数を増やさずにダイナミックレンジと高感度性能の改善に尽力していることが分かって快い。
    3. AF速度は驚くほどで、このことは多くの潜在的なm4/3購入者を感心させるだろう。
    4. ハイクオリティな12mm F2と安価(299ドル)で明るいポートレートレンズ45mm F1.8が登場する。

 

新型PENに採用されるセンサーは、新設計の(またはカスタマイズされた)12MPセンサーということで、これはバランス志向の使いやすいセンサーになりそうです。画質は、E-5と同等かそれ以上とまで言われているので、注目せずにはいられませんね。新型PENのサンプルを見るのが楽しみです。