オリンパスPEN用のキットレンズが高速AF対応バージョンにリニューアルされる?

43rumorsに、オリンパスの新しいキットレンズに関する噂が掲載されています。

(FT5) New 14-42mm IIR Olympus kit lens coming! (+40-150mm IIR coming too?)
(※元記事の写真は現行型の14-42mmです)

  • オリンパスは2本新しい交換レンズ(12mm F2と45mm F1.8)だけを発表するのではなく、もう1本(または2本かもしれない)のキットレンズの改訂版を発表する。このレンズは確実に14-42mm IIR になるだろう。

    新しいレンズのサイズは現行のオリンパス14-42mm F3.5-5.6と同じだが、新型の"IIR"バージョンは、AF速度が大幅に高速化されており(繰り返すが"大幅に"だ)、GH2+14-140mmの組合せよりも速い。AF速度は非常に速いので体感できる。

    我々のソースの一人が、新型の40-150mm IIR も登場すると言っている。しかし、これは他のソースからの裏付けを取らなければならない。新型のPENでは手持ちの古いレンズもAFは高速化されるが、新しいレンズを使った時ほど速くはならないだろう。

    まとめると、オリンパスは3機種のカメラ(E-PM1、E-PL3、E-P3)と、新型のフラッシュ、2本の単焦点レンズ、そして2本の改訂版のキットズーム(14-42mm、40-150mm)を発表するだろう。

 

これまでの噂では、新型PENで高速AFを実現するには対応レンズが必要と言われていますが、どうやらキットレンズも高速AF対応型にリニューアルするようですね。この他のレンズも、順次、高速AF対応のIIRバージョン(?)にリニューアルされるんでしょうか。