・(FT5) There will be a major Panasonic announcement for the IFA show in Berlin.
- 二人の信頼できるソースによると、パナソニックが8月26日から9月1日に間に重要な新製品を発表するとのことだ。新製品はベルリンで開催されるIFA(家電製品の国際トレードショー)で展示されるだろう。
発表される新製品についてはまだ確証が無いが、少なくともマイクロフォーサーズ用の交換レンズが登場することは確信している。新規ソースからいくつかの情報を入手しているが、信頼できるソースからの情報にも期待したい。
(覚え書き)パナソニックは、少なくとも今年中に2本の新しいm4/3用のレンズを発表することを公式に認めている。そして、パナソニックはGF PROとGH3についても言及している。
噂ではGF PROの発表は年末、GH3は発表は来年(1年以内)と言われているので、この2機種のIFAでの発表は期待しないほうがよさそうですね。
また、G3やGF3が発売されたばかりで、その他のm4/3機の発表も時期が早すぎるような気がするので、ここは43rumorsの予想通り、m4/3用の交換レンズの発表でしょうか。ニコンやソニーに加えてパナソニックも新製品を発表するとなると、8月は怒涛の新製品ラッシュになりそうですね。
レンズは最高、ボディは?
>GF-PRO
実はパナソニックが一番苦手とする分野かもしれない。
ソニーNEX-7やフジX100など、嫌いな人はとことん嫌い
でいいという突き放した感が出せるかがカギではないか。
ニャンちゅう
>レンズは最高、ボディは?さん
>GF-PRO 実はパナソニックが一番苦手とする分野かもしれない。
いいとこ突きますね。
パナソニックは万人受けを狙い過ぎているのかもしれませんね。
とんがった商品も作れるんでしょうけど、マーケティングが
それを許さないのかも。
そつのない商品もよいですが、ソニーのような冒険も一目を惹くのは
確かです。
haru
DMC-LC1のマイクロフォーサーズ版がGFPROとか。
1
レンズ、噂の大口径ズームでしょうか。だとしたらDG 14-40mm F2.8あたりが妥当でしょうね。GFの上位機種はファインダーがどうなるか楽しみです。EVFなら高解像度を期待しますし、x100のようなハイブリであれば高価であっても需要あるかと。そうなると事実上フォーサーズ参入を表明している富士とOEMという形も見えて来ますね。
hide
GH3の発表は見送られると見ているんですね。
動画派としては発表だけでもしてくれないかなぁと。
実質、プロが使えるのは5Dでそれに続くのは7DとGHしかないわけで、5Dの発表も年明けとなるという情報が多いし、GHもそんな感じですね。
業界では5Dはもしかすると、動画と静止画にわけられるとみているし、それでは
DSLRのうまみが損なわれると見るふしがあります。(私もその1人)
今後、5Dは価格が上がるでしょうね。仕事で使う身としては買い足しも考えないといけないですね。
GHが情報だけでも出してくれると、先がいろいろと読めて面白くなると思うんですが。
GH2ユーザーです
真面目にGHシリーズ煮詰めて
写真機能を向上させた機種が欲しい
具体的には、
大口径レンズに合わせたシャッター速度
大口径や、望遠レンズに合わせた大グリップ
レンズ考えると
レンジファインダー型ボディは使いにくい