- Xitekのフォーラムのメンバーが、近日中に登場するソニーNEX-5Nの写真を公開した。このカメラは(おそらくソニーの)コマーシャルの撮影現場で見つけられたもの。この他に2枚のNEX-5Nの背面の写真もある。
以前、NEX-5Nの前面の写真がリークしたことがありましたが、背面の写真が出てきたのはこれが初めてですね。写真のカメラの外観は現行のNEX-5にそっくりですが、ボディ右肩のボタンが2つになっている(録画ボタンの左に別のボタンがある)ので、どうやらこの写真は新機種(NEX-5N?)のもののようです。
ボタンの用途は分かりませんが、もしかすると、追加されたボタンによってマニュアル操作や設定変更時の操作性が改善しているかもしれませんね。
とらじゃ猫
微妙なリーク写真ですね
一番下、タッチスクリーンのようにも見えますが・・・・
そういう指の位置じゃないのかな?
NEX-5より微妙に大きい気もしますが気のせいですか?
αxi
とらじゃ猫さんのおっしゃるように、最後の写真を見るとタッチスクリーンが搭載されているように見えますね。
ボタンレイアウトがほとんど変化無しということは、これもエントリークラスで、ミドルクラスはNEX-7になるのでしょうね。
装着されているレンズはE16のようですが、待ち望まれている望遠ズームレンズや、50mm単焦点レンズはまだ出さないのでしょうか?
望遠ズームレンズが出るとすれば、NEX-5Nと同時だと思っていたのですが。
パナは14-50mmF2.5-3.3の噂がもう出ているのに、ソニーは全然レンズが増えませんね。
本気でEマウントを育てたいなら、今年中に10本揃えるくらいするべきだったのでは?
Aマウントもキヤノンやニコンに比べれば不十分なラインアップだし、いつまでもEマウントに開発リソースを割くことは出来ないと思います。
各社がミラーレスに参入して、Eマウントの開発が急務なのもわかりますが、Aマウントをなおざりにして欲しくないです。
管理人
>αxiさん
>待ち望まれている望遠ズームレンズや、
>50mm単焦点レンズはまだ出さないのでしょうか?
>望遠ズームレンズが出るとすれば、NEX-5Nと同時だと思っていたのですが。
噂では24mm F1.8と50mm F1.8 OSS、55-210mm F4-F6.3 OSSが同時発表されると言われていますよ。
https://digicame-info.com/2011/08/824-3.html
ppd
ボタンそのものが一回り大きくなって操作しやすく
なってるように見えますが、あとはほとんど同じか
初心者向けデザインとマニアックな操作系を
両立するのは相当な難題ということか
αxi
管理人さん
ありがとうございます。
完全に忘れていました。
せっかく出すのだからPVやCMも、そのレンズで録れば良いのに。
まえだ
ソニーの手ぶれ補正能力高いのにボディに搭載してくれない><
ppd
NEX-7が予想以上に安くできそうだということで、
NEX-5はNに留まったのかもしれませんね