・(SR2) Surprise! Will there be a Sony A75 soon???
- 一体全体これはなんだろう? α75という名前のもう1つのAPS-C機だろうか? このリーク情報はソニー公式サイトから直接入ってきたもの。このサイトを見て欲しい。これは打ち間違いだろうか? そうかもしれないと思うが、このサイトのURLにも同じ名前(SLT-A75.html)が入っている。
私は信頼できるソースから、追加情報を得ようと思っている。(追記)α75はα77のボディにNEX-5Nのセンサーが搭載されているものだと想像している。
α75は、おそらくミスタイプか勘違いだとは思いますが、43rumorsの想像のように、もしα75がα77のボディに高感度に強いNEX-5Nの16MPセンサーが搭載された機種だったとしたら、結構魅力的な機種になるかもしれませんね。
TTT
光学ファインダー搭載機だと、とてもうれしいです。
kovc
別掲示板の書込みによると、α77開発中のコードネームが
SLT-A75だったときの名残りらしいです
A75が予想を上回る性能を達成できたことから、
APS-C機フラッグシップに相応しいネーミングとして
SLT-A77に修正されたそうです
匿名
もしそうならば、2400万画素の65と並べられているのはおかしいので(65とは77が兄弟機)、打ち間違いでしょうね
スペーシーα
これはさすがに打ち間違いでしょう・・・
5Nのセンサーを搭載したとしても、
65より75が画素数少ないというのも不自然ですし・・・(型番的に)それに出すなら最初から発表会で、
一斉に発表しているとも思います。
αxi
α65と並んで表記されているところを見ると、α77と65を混同しただけに思います。
よし
タイプミスだと思いますが、もしNEX-5Nのセンサーを積んで発売されると他社には脅威でしょうね。このタイプミスでの反響の大きさから低画素(α77と比較して)、高感度、低価格でα55後継機のスタンスで実際に発売されるかもしれないですね。
パックマン
だいたいラインナップの機種名がα55、65と来て77になるからわかりづらい。打ち間違いですね。出すなら最高機種でしょう。(α95?97?99?)
αおじさん
発売してもいい機種ですね。
ababa
ソニーのサイト、“Not Found”になりましたね。
まるる
いやいや、最近怒涛のラッシュのソニーさんならやってくれるかもしれませんよ(^^;
>センサーがNEX-5N
神籬
俺、α77買ったらNEX-5Nのセンサーひっぺがして取り替えるんだ・・・
A77待ち
sonyalpharumorsにA75の噂(SR4)が出てますね・・・。
ホンマかいな。