キヤノンが絞りリングの付いたEFレンズの特許を出願中

Photography Bayに、キヤノンの電子式絞りリングの付いたEFレンズの特許に関する情報が掲載されています。

Canon Bringing Back Lens Aperture Rings for HDSLR Video

  • 最近の特許で、キヤノンは動画撮影中に絞りを調整するための絞りリング(絞り環)が搭載されたEFレンズを明らかにしている。

    新しいレンズには、昔ながらの機械制御ではなく、電子制御の絞りリングが搭載される。詳細な仕様は明らかにされていないが、新型レンズは、録画中に現在カメラから制御している1/3段階よりもスムーズに絞りを変更するためのものと推測される。

    新型レンズは動画撮影中の絞りの制御とスチル撮影中の絞りの制御が分けられており、動画撮影中には絞りリング、静止画撮影中ではボディ側に切り替わる。

 

キヤノンのレンズはAF(EFレンズ)になって絞りリングが省略されましたが、ここにきて絞りリングが復活するんでしょうか。Photographybayは11月3日に発表されると噂されているプロ用ビデオカメラのレンズとして、この絞りリング付きのレンズが登場する可能性があると考えているようですが、どうなることでしょうかね。

 

EFlens-wAperture-Ring-500.jpg

EFlens-wAperture-Ring2-500.jpg