読者の方から、キヤノンの新製品発表に関する情報を提供していただきました。
- 撮影機材のレンタル業者から聞いた話によると、キャノンは震災の影響でかなり痛手を負っているらしく、デジタル一眼レフについてはクリスマス商戦にあわせて新機種を投入するので精一杯だとのこと。
- 次は5D MarkIIIの更新が間違いないということで、1D系統は後回しになると言う話だ。1Dと1Dsの統合の話やEOS 3D、Digic5の採用、5D Mark IIIのスペックの詳細に関する話は聞けなかった。間違いないのは、11月後半から頃12月中旬に5D Mark IIが更新されMark IIIになると言う情報だ。
初めて情報を提供していただいた方なので信憑性は不明ですが、とても現実的な内容なので、期待できるかもしれませんね。クリスマス商戦にあわせて新機種を投入するという話が事実だとすると、発表はもう少し早くなる(10月~11月くらい?)のかもしれません。
キヤノンは一眼レフを全て国内で生産しているので、他のメーカーよりも、震災の影響が大きいのかもしれませんが、ここのところライバル各社が精力的に新製品を発表しているので、キヤノンもそろそろ復活して欲しいところですね。
---------------------------------------------------------------------
情報を送っていただいた方、ありがとうございました。
良吉
アップルコンビューターの創始者ジョブス氏のインタビュー記事で、デジタルの世界で永遠とは5年間のことだと話しているのを見たことがあります。
発売から3年を経た5DMk2は、さだめし骨董カメラと言うわけでしょうね。しかし、ニコンも一眼レフは確か宇都宮(?)のはず。キャノンが、だめでニコンが無傷と言うことは無さそうですが。
ネコ年
管理人さん、こんばんは。
今ごろキャノンの一眼レフを作っている方々は悔しい思いを
こめながらも一生懸命に設計して作っているのではと想像します。
5D MarkIIIには期待しています。 ものすごい高性能になる
のか、そこそこ抑えて別のところをバージョンアップしてくる
のか。
いずれにせよ、期待が持てます。
僕は、毎月数冊はカメラ雑誌を買っていますが、今月は2冊しか
買いませんでした。
キャノンに元気がないと買う気が起きないのです。
Nokonユーザー
CanonさんもNikonさんも上位機種やハイスペックレンズはMade in Japanにこだわってほしいものです。日本の意地、世界への日の丸ブランドの信頼回復、がんばれ~日本!!
focus
私もキャノンの5DMk3や1Ds系を待ち望んでます。キヤノンの色作りはどの機種もほぼ同じ出かたをするので、仕事などでも使いやすい。それと何処かの機種のようにノイズ消しを過度に強くしてないので、高感度でもディテールが維持されていてとても良いと思います。発表はまだ先のようですが今から楽しみです。
BIG-O
キヤノンの開発スピードが遅いのかソニーの追い上げが凄いのか、いずれにしても3年前の製品を引っ張るのもこのあたりが限度でしょうし、ユーザーも散々待たされたのですから、他社を黙らせるような画期的な新製品の発売を期待したいですね。
このところのレンズ発売延期騒動がやっと一段落したぐらいですから、年内に発表はされても発売は半年先なんてのは勘弁してもらいたいです。
フォレクトゴン
>いずれにしても3年前の製品を引っ張るのもこのあたりが限度でしょうし
同時期に出た35mm機で1番バランスがとれてるので、それが原因なのでは?
Mizuki
今までの5D3の記事の中で一番嬉しい記事です。
先日もコメントさせて頂きましたが、キャノンさんのパワーで日本を元気にして下さい!キャノンさんの底力を一日も早く、世界のカメラファンに見せつけて欲しいです。(もちろんあらためてですが)
5D3、私はもちろん速攻で購入します。
その為に、他のカメラにはめもくれず、ずっと待ち続けているのですから、、、
JY
私の5D2は発売日に買ったもので
すでに結構ガタがきているというか...
扱いが乱暴なせいでボロボロ(苦笑
なので早く出して頂かないと、
もし壊れたら...ちょっと困ってしまいます。
まぁ、それはそれとして
個人的には画像素子とエンジンの改良だけで
充分購入に値するかなと思うのです。
廉価版フルサイズとしては(チャチいという意見には同意しますが)
5D2はものすごくバランスのとれた機体だったと思います。
感度拡張、ダイナミックレンジ拡張、ノイズ低減
画素数には賛否あると思いますが3600万画素までなら扱えるかな、と。
ルーモア
良吉さん、ニコンもキヤノンも栃木県内にある大きな工場は高級レンズの工場です。キヤノンは栃木中央部の宇都宮、ニコンは栃木北部の大田原です。
カメラ本体はキヤノンが大分、ニコンが仙台ですね。
ニコンの場合はタイや中国でもカメラ本体やレンズ、関連部品を製造していますから何とか遣り繰りして高級機以外のサプライチェーンの復旧はできたようですが、キヤノンの場合、半導体や光学関連のグループ企業が関東では比較的被害の大きかった栃木、茨城周辺にあり、サプライチェーンもその周辺地域のようです。
電力削減義務も足枷になってフル生産できるのはこれからでしょう。
年末に向けて怒濤の製品展開を期待しています。
弟
知人がキヤノングループ企業で働いていますが、5D MK3の年内発売はないと断言していました。1D系はあるかもしれないそうです。
5D MK3をずっと待っているのでそれを聞いて残念な思いをしましたが、期待させる情報もありました。近々DIGIC5搭載機の発表があるそうです。詳細については言葉を濁していましたが、まずはPowerShotでDIGIC5を搭載するのかもしれません。
5D MK3の開発自体は進んでいるようなので、来年にはDigic5搭載で発売されるのではないでしょうか。気長に待ちたいと思います。
あすぱらニョッキ
15日に発表ですか!?
かなり嬉しいニュースですね。
発売が遅くても発表されるのは、本当に嬉しいです。
私の5DMark2も仕事で使い過ぎてるせいか、いつシャッターが壊れておかしくない状態です。ほぼ毎日稼働しているので、3年が限度でしょうね。
1Ds系は、4年でシャッター部分が飛びました…。
円高の影響もあると思いますが、ドル販売はキャッシュバックなどで乗切ってください。
管理人
>あすぱらニョッキさん
>15日に発表ですか!?かなり嬉しいニュースですね
15日は5D3ではなくPowerShotが発表されると噂されている日ですね。
今一度、記事の内容をご確認ください^^;
柴犬らんとひなのパパ
先代同様、2年以上を経過して今尚十分だと感じられる性能(あげつらえば欠点は多少ありますが)は、スペックの優先度設定の十分な考察の賜物でしょう。
Mk3も息の長いモデルになる様、焦らずに着実にMk2のネガな部分を消した上で、何がしかの先進を感じさせる様熟成させてから出して欲しいです。
smileblog
クリスマス商戦に5DIIIですか、、
ボディ30万円?ぐらいですかね。なんかちょっと一般人の感覚とズレているような。
クリスマス商戦ならリーズナブルなレンズ(35mmとか)や、中級機、エントリー機だと思いますが。
5DIIIが出て速攻買う人は、クリスマス関係ないでしょ。
きっとずっと待ってた方々でしょうし。
私には買えませんが、次期5Dでは久しぶりにcanonの本気が見れるのではと期待してます!(^^
あすぱらニョッキ
管理人さま
気持ちだけ舞い上がってしまいました…失礼致しました。
気長に待ちたいと思います!!
匿名
<<年末に向けて怒濤の製品展開を期待しています。
それは無理だとしても、5D3出してほしい!!
クリスマス
私も30万近いカメラをクリスマスにプレゼントする強者達に向けて発売するなどないと思いますが、ちょっと前に噂になった10月発売に期待しております。
パックマン
ミラーレスは、旅行やスナップ、記録用にはよいと思うけれど、気合を入れて作品を撮る気になれないね。やっぱり一眼レフでしょ!
EOS5DmkⅡは2008年秋の登場だから、そろそろ3年ですね。デザインも画質もよくとても気に入ってますが、操作感がイマイチしょぼいんですよね。重いレンズを付けるとグリップの下部が少しきしむのも嫌です。造りは明らかに7Dが上ですな。
画素数は据え置きで、堅牢性と操作感(特にシャッター)をアップさせた奴がほしいですね。
なまもの
いろいろウワサが出てきますが、今年はもちろん来年の適当な時期になってさえ5D3なんてまだ出ないような気がしてきました。
デビューから3年経つ5D2だけど、今なおこの21MPの高精細な画質を凌駕する機種が存在しないですから。価格考えたらライバル不在の一人勝ち状態継続中ですよ。
キヤノンも急いで後継機を出さなくてもまだまだ売れると思ってるんじゃないですか?
やまだくん
5D2は画質はいいと思いますが、連写などのレスポンスやAFポイントなどに不満がある方が多く居る気がします。
5D3はマイナーチェンジモデルで不満点だけ解消してくれるだけでもいいかもしれません。
現状、7Dのピント精度に若干の不安があるので1D系か、またはエントリーモデルの新製品も楽しみにしています。
halt
マーク2の唯一の不満は前世代的なafポイントです。
数も少なく、カバーエリアも狭い。ここさえ解消されれば、画素数や連写は現行で十分です。
patrick
キヤノン、震災の影響が矢張りあるんですね。しかし、5DMK3を待っている人には光が見えてきて良かったです。ライバルに頑張ってもらわないと、ニコンも良い製品が出てきませんから、キヤノンには頑張ってほしいです。
ハーミット
私もhaltさんと同意見です。
さらに追加するとしたら、ダイナミックレンジの強化ですかね。MK3には期待しています。
M,S
7D所持し2年、フルサイズへの移行を考え早1年・・・
5DⅡを今買うのは!? 5DⅢでしょ、そりゃ・・・
待ち続け1年経過、予算準備OK!
Canonさん、もう出していいっすよ!
っていうか出して!お願い!!
bell
私も5D IIIを待ち望んでいる者です。
この情報通りになることを祈っています。
クリスマス商戦に、と聞くとこんな高額商品が?と首を傾げてしまいますが、キヤノンの決算て、確か12月だったような。
だとすると、決算前に切り札投入ということはあるかもしれませんね。
オリンピック
オリンピックに備えて、遅かれ早かれプロ機種が用意れるような気がする。カメラ席を白玉で独占したいんじゃないだろうか。
いずれにしても、オリンピックを控えて何もボディが発表されないとは思えないなぁ。
5Dmark3を待ってる人
Canon EOS-1D Xが2012年3月に新発売されるようなので、5Dの新機種は、それよりも遅れると思います。
あ~待ち遠しい・・・
F
5D3は、ぜひバリアングルにしていただきたいです。
けっこう大事なとこだと思いますが いかがでしょう?
5D
バリアングルは動画を撮る方には良いかもしれませんが、全く使わない者にとってはやめて頂きたいものでもあります・・・。ボタン配置が大きく変わってしまうのもネックですね。