パナソニックGX1はスペックから考えるよりも遥かに魅力的なカメラ?

43rumorsに、パナソニックの新型マイクロフォーサーズ機「GX1」に関するいくつかの情報が掲載されています。

(FT5) Sources explains why "The GX1 is much better than you think".

  • ご存知の通り、パナソニックGX1は日本で11月8日に発表される。このカメラにはNEX-7のような内蔵EVFはなく、新型センサーも採用されない(G3と同じセンサーが搭載される)。2人の最高のソースが新しいGX1を使う機会があった。彼らは読者の(GX1に関する)コメントを読んで、このカメラは、43rumorsの読者が思っているよりも、(下記の理由で)実際、はるかに良いと言っている。

    (第1に)パナソニックGX1は非常に魅力的な外観で、とてもハイクオリティなボディだ。これは究極に頑丈なカメラでよく手になじむように感じる。例えば、ボタンのクオリティは、GH2よりも高い。

    (2番目に)GF1を好きな上級ユーザーは新しいGX1を好きになるだろう。このカメラは革命ではないが、GF1の非常によく考えられたより進化したモデルだ。

    (3番目に)画質は、これまでの全てのパナソニック機を打ち負かしてしまうものだ。このカメラはG3と同じセンサーを採用しているが、遥かに進化した画像処理エンジンを採用している。ソースの1人は、これまでのカメラでベストの画質だという意見を述べている。

    GX1がNEX-7の競合機ではなくてがっかりしている人もいるかもしれないが、ソースの人達は、読者がこのカメラをとにかく好きになることを確信している。なぜならば、このカメラは極めて進んだ、成熟した写真のツールだからだ。

    (追記)パナソニックがLC1のようなスタイルのEVF内蔵機を出さないのかと、ソースの1人に尋ねたところ、彼の意見はパナソニックは自社のG3との競合を望んでいないとのことだった。これが事実だとしたらパナソニックは大きな間違いを犯している(これは私の個人的な意見だ!)。

 

パナソニックGX1にはEVFが内蔵されておらず、センサーもG3と同じものということで、43rumorsのコメントでもがっかりしたという声が少なからずあったようですが、この記事の話が事実だとすると、GX1はボディのクオリティや画質などのスペックの数値に表れない部分に大きな魅力があるようですね。

画質に関する「これまでのカメラでベスト」というコメントは大げさな表現だと思いますが、ここまで褒められているとなると、画質に注目せずにはいられませんね。