・Canon NDフィルタ切替装置で小型化を実現する特許(※引用元サイトは閉鎖されています)
- キヤノンが、NDフィルタ切り替え装置をレンズ内に組み込んでも、外径を肥大化させない技術に関する特許を出願中。キヤノンは、従来の交換レンズと殆ど同じ大きさで、NDフィルタ切り替え機構を組み込んでくるかもしれない。
- キヤノンの特許:保持部材の回転軸と、切り替えノブの回転軸は、光軸をはさんで、対称の位置にある(この構成は鏡筒の大型化を防ぐことが出来る)。切り替えノブを移動させると、保持部材が回転し、NDフィルタを切り替えることが可能。
この特許は動画での使用を想定しているようですが、最近の高画素機ではあまり絞り込みたいくくないケースも増えてきているので、この機能はスチルでも便利に活用できそうですね。
yanyan
業務用のカムコーダーで使われてる技術と同じようなものですかね
薔薇
私も、
レンズではなくカメラに組み込んで欲しい機能と思いました。
Ilford FP4
透過率の違うトランスルーセントミラー用意して 重ねたりミラーアップしたら 無理なくカメラ出来そう。
ただし ND400はEVFが見えなくなるので ND16くらいまでかな?