DxOMarkにPENTAX Qのセンサーベンチマークのスコアが掲載

DxO Markに、PENTAX Qのセンサーベンチマークのスコアと簡単なレビューが掲載されています。

A quality review of the Pentax Q
 

 

 PENTAX Q   G12   XZ-1   P7100   Nikon 1 V1 
Overall Score
(RAWによる
センサーの総合点)
47 47 34 41 54
Color Depth
(色の再現域と分離)
20.2 20.4 18.8 19.4 21.3
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
11.1 11.2 10.4 10.7 11
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
189 161 117 165 346

 

  • PENTAX Qの47という総合点は、4/3よりも小さいセンサーのカメラの中で良好な位置にある。実際にこの結果は、ベストのコンパクトカメラ(たとえばG12やS95)と同等だ。一方で、189という高感度(Low-Light ISO)のスコアは、このタイプのセンサーの限界をはっきりと示している。PENTAX Qは高感度で主要なライバルをしのいでいるが、Nikon 1 V1には遠く及ばない。
  • まずまず良好な画質と、しっかりとした造り、手になじむ形状のボディ、そしてレンズ交換式のPENTAX Qは、"押すだけのコンパクト"を超える手のひらサイズのカメラを探している人にとって、よい候補になるはずだ。残念なことに、価格はとんでもなく高いように思われる。

 

比較のために記事の中で比較対象となっているカメラ(1/1.7インチ機とNikon1)のスコアを一覧表にしてみました。

PENTAX Qはこの中で一番小さな1/2.3インチセンサーを採用しているにもかかわらず、1/1.7インチセンサーのXZ-1とP7100をしのぎ、G12とほぼ同等のスコアを出しているのは予想以上の大健闘と言ってよさそうです。