タイの洪水の影響でソニー、ニコン、キヤノンのデジタル一眼の品切れが拡大

日本経済新聞に、デジタル一眼の品不足に関する記事が掲載されています。

年末商戦、デジタル一眼など品切れ拡大 タイ洪水で

  • タイの洪水の影響でデジタル一眼カメラやオーブンレンジなど幅広い分野で品切れが起き、十分な品ぞろえができない販売店が続出。量販店は代替品を確保するなどの対応を取り、メーカーの市場シェアも変動し始めている。
  • デジタル一眼カメラでは半導体関連部品などのタイからの調達が滞っため、11月下旬頃から、キヤノン製品の品薄感が強まった。

 

タイの洪水の影響で年末商戦でソニー、ニコンに加えて、キヤノンのデジタル一眼も品薄になっているようですね。記事によると量販店で長期(1ヶ月以上)の入荷待ちとなっている機種もあるようなので、これらのメーカーのデジタル一眼を入手したい場合は、在庫を見つけたら即確保しておいたほうがよさそうです。

ニコンもそうですが、キヤノンもこのような状態では、近日中のデジタル一眼の新製品の発表はあまり期待できそうもありませんね。