シグマがSD1よりも安価な一眼レフを準備中?

Photo of the Dayに、シグマがSD1よりも安価な一眼レフカメラを出すかもしれないという情報が掲載されています。

2012年のキーワードは「高画質」

  • シグマもやっぱり「SD1が約70万円」というのは、いささかトビすぎてしまったと感じているところもなくもない。だからというわけでもないだろうが、近々にSD1と同じAPS-Cサイズ判の、価格のもっと安い一眼レフカメラを出すようなことを匂わせていた。
  • つまりシグマは、いまSD15やDPシリーズなどに使っている"ふた回り"ほど小さな"APS-Cサイズ判"のフィビオンセンサーをやめて、SD1に使用しているAPS-Cサイズ判センサーに切り替えていくようで、それを使ったカメラが来年、早いうちに発表されるのではないだろうか。

 

SD1とSD15の価格は離れすぎているので、シグマがこの間を埋めるような機種を準備していても不思議はなさそうです。一般のアマチュアにも買えるくらいの価格の一眼レフが登場することに期待したいところですね。

また、今後シグマは、センサーをAPS-CサイズのFoveonに切り替えるということですが、非常に高価なSD1のセンサーをそのまま安価な一眼レフやDPシリーズに採用するわけにもいかないと思うので、センサーは新型になりそうですね。