ペンタックスのミラーレス機はAPS-Cセンサーを採用し名称はK-01?

ペンタックスの新しいミラーレス機に関する情報を提供していただきました。

  • 名称はK-01
  • マウントはKマウント。
  • デザインはauのtalbyのデザイナーの手による。
  • 複数のボディカラーが用意される。
  • 光学ファインダーではないが、EVFの有無、内蔵か外付けかについては不明。
  • センサーのスペックはK-5と同じ。背面液晶もK-5と同じ。
  • 動画はフルHD
  • シャッター速度は30秒~1/4000秒
  • AFはコントラスト、81分割測距
  • ポップアップストロボ内蔵
  • 幅121mm、高さ79mm、奥行き59mm
  • 重量はバッテリー込みで560グラム

 

新型機は光学ファインダーではないということなので、ミラーレス機だと思いますが、ミラーレスでKマウントの採用は事実だとしたら驚きですね。

確かに奥行きが59mmもあって、ショートフランジバックのミラーレス機としてはボディが厚すぎるので、フランジバックを含めてKマウントそのままなのかもしれません。ただ、それでもK-r と比べると一回り小型化されていますね。重量も若干軽くなっているようです。

それから、現行の一眼レフ用のDA・FAレンズ群で高速なコントラストAFが実現できるのかどうかも気になるところですね。

-------------------------------------------------------------------------------------------
情報ありがとうございました。