ソニーの2013年末までのカメラのロードマップ(?)が掲載

Sony Alpha Rumorsに、中国発のソニーの2013年までのロードマップの噂が掲載されています。

(SR2) A Sony camera roadmap for 2012-2013?

  • 中国の読者がXITECの記事を教えてくれた。その読者によると、この情報元はよいソースだということだが、私はそのソースに関する情報を持っていない。従って、全て話半分に聞いておいて欲しい。繰り返すが、これは信頼できるソースからの噂ではない。以下は、ソニーのカメラのロードマップ。

  • 一眼レフ
    - α600、1830万画素、2012年3月
    - α950(α1)、3600万画素、2013年2月

  • 透過光ミラー機
    - α37、1600万画素、2012年3月
    - α57、1600万画素、2012年5月
    - α99、2400万画素、2012年9月

  • NEX
    - NEX-F3、2012年3月
    - NEX-5G、1830万画素、2012年9月
    - フルサイズNEX、2013年遅く

  • ソニーがOVFの一眼レフを発売するなら、本当に(肯定的な意味で)驚きだ。本当の話であって欲しいが、私は非常に懐疑的だと思っている。

 

信憑性の低い情報のようなので、話半分(話3分の1くらい?)に聞いておいたほうがよさそうですが、もし事実だとすれば、OVF・TLM・ミラーレス(NEX)の3種類のフルサイズ機が揃い踏みということになり、大変に豪華なラインナップになりますね。このラインナップなら、OVF派・EVF派を問わずほとんどのソニーファンから歓迎されそうです。