キヤノンがEF24-70mm F2.8L II USM、EF24mm F2.8 IS USM、EF28mm F2.8 IS USMを正式発表

キヤノンが3本のEFレンズ(EF24-70mm F2.8 II USM、EF28mm F2.8 IS USM、EF24mm F2.8 USM)を正式に発表しました。

Canon renews full-frame lenses with 24-70mm F2.8 II and stabilized wide-angle primes  (dpreview)

  • キヤノンは24-70mm F2.8L II USMを含む3機種のEFレンズを発表した。新型の28-70mm F2.8L IIは若干小型化されているにもかかわらず、より堅牢な鏡筒になっている。このズームに加えて、フルサイズ用の完全に新設計の24mm F2.8と28mm F2.8の単焦点も発表されている。双方ともUSMモーターと、IS(手ブレ補正)が搭載されている。
     

(追記:国内でも発表されました)

EOSシリーズ用交換レンズ3機種を刷新大口径標準ズームレンズ"EF24-70mm F2.8L II USM"など (ニュースリリース)

  • キヤノンは、一眼レフカメラEOSシリーズ用交換レンズの新製品として、大口径標準ズームレンズ"EF24-70mm F2.8L II USM"をはじめ、広角単焦点レンズとして世界初の手ブレ補正機構を搭載した "EF24mm F2.8 IS USM""EF28mm F2.8 IS USM"の3機種を、4月より順次発売。

 

初めて噂が出てからもう何年にもなりますが、ついにEF24-70mm F2.8L II が発表になりました。噂通りISは搭載されなかったようですが、旧型に比べてかなり小型軽量化されているのは嬉しい仕様ですね。

それから、EF24mmとEF28mmの並単もついにリニューアルされました。新型は噂通りISが搭載されているので、撮影の範囲が大きく広がりそうです。この勢いで、35mm F2や50mm F1.4などの他の並単もリニューアルされるといいですね。