オリンパスはm4/3システムと4/3システムの融合を目指している?

43rumorsに、オリンパスのフォーサーズシステムの動向に関する噂が掲載されています。

The future of Four Thirds...

  • フォーサーズに関して、ソースの人達と話をしており、将来のフォーサーズに関する控えめな展望をお届けしたい。好むと好まざるにかかわらず、全てのソースが同じことを言っている。

    1. 将来はm4/3で、フォーサーズではない。オリンパスは量販店や小売業者にm4/3システムの販促をしているが、フォーサーズに関してはほどんど販促をしていない。
    2. 新しいフォーサーズ用レンズは、正確な予定を設定せずに延期されたままになっている。たとえば、ZD100mmだ。
    3. オリンパスの目標はフォーサーズシステムとm4/3の融合だ。これはオリンパスが、m4/3のボディでフォーサーズ用レンズのフルサポートを試みていることを意味している。具体的には、オリンパスはフォーサーズレンズ使用時の超高速AFの実現に尽力している。解決策は、ミラーとプリズムと位相差AFシステムを内蔵した特殊なアダプターになるかもしれない。

  • 要するに、フォーサーズ用レンズについて心配するべきではない。最高のソースが、オリンパスがm4/3システムで完全にZDレンズの機能を利用できるように開発を進めていると言っている。

 

先日掲載されたAmateur Photographaerのインタビューでも、オリンパスは、ZDレンズの高速AFをm4/3ボディで実現するための解決策を考えていると発言していたので、オリンパスが特殊なマウントアダプタを開発しているという噂は事実かもしれませんね。

ただ、オリンパスは像面位相差AFの可能性についても言及していたので、まだどのような形になるのか最終的には決まっていないのかもしれませんが・・・。