・Canon PowerShot G1 X vs PowerShot G12 Noise
- テストはベストのクオリティのJPEGで行った。両方のカメラ共に絞りはF4で、同じ画角(換算45mm)になるようにセットした。
- ISO100では、G1 X は素晴らしくクリーンでディテールに富んでるが、G12と比較すると暗部のコントラストが高い。ここでは両機ともに同程度のディテールだが、4MP画素数が多いG1 X が若干有利だ。
- ISO200では両機ともわずかにノイズが増えるが、G12のほうが劣化が大きく、G1 X が多少リードしている。ISO400ではG12のノイズがより明白になるが、一方でG1 X はノイズは増えるもののその量はわずかだ。
- ISO800では両機の差は一層広がり、G1 X は若干ノイズが増えるだけだが、G12は極めて大きな画質の低下が見られる。G12はノイズリダクションによってノイズが塗りつぶされ、いくらかディテールも失われる。
- ISO1600ではG12は多くのノイズ、ディテールの塗りつぶし、彩度の低下に苦しんでいるが、一方でG1 X はISO800からほとんど画質が劣化しておらず、ここではG1 X が明確にリードしている。
- ISO3200では、G12はノイズに悩まされるが、G1 X まだかなり満足のいく画質だ。G1 X はISO6400も設定でき、ここではかなり汚れやディテールの喪失が見られるものの、小さなプリントならまだ許容範囲だ。
- G1 X はISO12800でさえそれほど悪くはなく、G12のISO3200と同程度で、少なくともG1 X には2段分のアドバンテージがある。
- G1 X とG12の比較の結果は、以前にG12/S95とAPS-Cの一眼レフを比較したときの結果と同じで、最低感度のディテールはよい勝負だが、高感度になると、ISO800-1600前後までに差は極めて顕著になる。従って簡単に言えば、ISO100をキープするなら、差はほとんどなく、ISO800以上を(またはISO400でさえ)使用するなら、大きなセンサーのGX 1 のほうがAPS-Cの一眼レフ同様のずっとクリアな画質が得られる。
最低感度付近ではG12も非常によく解像していて大きな差は無いようですが、高感度になるとさすがにセンサーサイズの大きなG1 X が一枚も二枚も上手で、全く勝負にならないですね。
とは言え、低感度ではG12も高画質なので、条件の良い場所での撮影が中心なら一回りコンパクトで安価なG12も悪くない選択かもしれません。
COLE
センサーがうんと大きくなったのにレンズは一回りしか大きくなっていないので、S90のように結構無理していて低感度ではG12に負けるかなと思っていました。
これではG12の立場がないですね。
初心者
かなり雲泥の差がありますね
ニャンちゅう
あんまり言いたくはないのですが。(^^; 比較の意味はないような。
寸法や体積が同程度なら意味ありますけどね。
見た目は似てますけど、クラスとしては別物ですよね。
どうせ別物なら、もっとスタイリッシュに格好良くして欲しかったな〜。
ジャック
kiss X5、60D、D7000、K5、NEX5N/7
あたりとの比較を見てみたいですね。
これらの機種と比べて肩を並べるくらいでないと食指が動かないです。
digic5を使っているところから、期待してみたいですが・・
smileblog
高感度域では、センサー大型化の優位性は高いですね〜
完全にAPS-CのDSLRと同等クラス!(当たり前か、、)
PanaやSonyも大型センサー内蔵コンデジ(既にコンパクトじゃない?)を出す噂がありますし、高級コンデジを出しているメーカーはこぞってこのクラスに参入しそうですね。ユーザーとしてはRichoのGRDがAPS-Cになるかが気になりますが、、GXRが既にあるからないかな^^;
tn
全くセンサーサイズの違うカメラなので妥当な結果、APS-Cやm4/3がライバルでしょう。色々なサンプルを見る限り、少々レンズで無理しているように感じるので、この面で、自分の印象と数値に関係があるのか、特にパナのGX-1のコンパクトなキットレンズとの比較に興味があります。
センサーサイズを大きくした瞬間、Nexやm4/3がライバルになり、ライバル機はAFや使い勝手など、かなり進んでいるので、技術面、価格面で追いつくには、もう少し時間がかかりそうです。
個人的には、24mmスタートだったり、m4/3の廉価なレンズキットと同じ3~4万円位ならば、検討しますが、今回は見送るかな…キヤノンは、この機種で実験して、ミラーレスのレンズ交換式の方向性を判断しようとしているかもしれませんが、せめて1年前に発表してほしかった…
hisashi
少なくともkiss+キットレンズと比べて欲しい
小型車が軽と比べて良いと言われても・・・
フォレクトゴン
tnさん あくまで参考なんですが、ここではこんなデーターが有ります。
http://www.photoreview.com.au/Canon/reviews/advanced/canon-powershot-g1x.aspx
http://www.photoreview.com.au/Panasonic/reviews/advanced/panasonic-lumix-dmcgx1.aspx
tn
フォレクトゴンさん、
ありがとうございます。参考にします!
暇人
g12に対するs100のように
g1xのファインダーなしスタイリッシュモデルキボンヌ