・(SR5) Invitation for the Sony March 15th presentation spotted!
- 数週間ほど前に、ソニーが特別なプレゼンを3月15日に行うという話をしたが、読者のDavidがソニーUKのこの招待状を見つけた。私の聞いたところでは、ソニーは新しいカメラとレンズを発表するということだ。1600万画素のα57の登場は確実で、おそらくNEX-F3と新しいαの交換レンズ(複数?)も登場するだろう。
これまでの噂ではソニーの新製品発表は3月13日という話でしたが、後から日を改めてイベントが行われるのでしょうか。いずれにしても、3月15日前後にソニーの新製品が発表されるのはほぼ確実なようなので、楽しみに待ちたいと思います。
GKZ
都内の殆どの量販店は、NEX-7、NEX-5Nとも在庫切れの
お取り寄せの一ヶ月待ちという状況
洪水の影響なのか、在庫調整なのか・・・
新レンズキット発表で、組合せ変えて来る可能性あるかな?
dabo
GKZさん、日本でもそういう状態になってきたのですか?私は豪州ですが、いまだに全く流通していないのと同じ状態です。アメリカから買おうと思っているのですがアメリカも全く駄目。
これって売れ行きが凄いだけじゃない、また生産が追いつかないだけじゃない、何かあるような気がして仕方がありません。
S5Ama
α57とα600が同時発表なんてサプライズがあればいいですね。
α57だけ発表されてもα600の噂が気になってしまいます。
まえにα99のプロトタイプが出品されるという噂もありましたね。
D800と5Dmk3をけん制するにはいいタイミングだと思うのですが…。
αrese
無難にツァイス50mmでしょうか。
フルサイズ機は、、無いでしょうね。。
けどサプライズを期待しましょう。
123
確実ときましたか!
買うかどうかは別としてα57日本でも売ってほしいです。
レンズは、はじめてレンズの広角単玉あたりが出てくれると嬉しいなと。
dna
イギリスでのプレゼンということで、
安価、EVF、一眼レフスタイルであるα57の登場は
マーケティング手法の理に適っていると思います
ユーロ危機はあるものの、依然として
ヨーロッパ圏は巨大マーケットのひとつなんでしょうね
フルサイズの情報はまだ無いと思います
Didjeridoo
元々α57やnew-F3含む新製品発表は、13日という話だったはずでした。
日程が若干ずれたのは気になりますね。
後は既出な情報意外に何か出てくるのかか、焦点距離の短くなったSTFが出てくれると嬉しいのですが
ごん
先に発表されているコンデジは4月20日発売のもあるし、F3もそれくらいになるんだろうか。
西の桜はほぼ絶望的かな・・・
dna
NEX-F3と同時にXレンズ対抗電動ズームが出るのが理想ですが、
もし間に合わないとGF3同様、最初はE18-55セットでの登場
ということに・・・やっぱり電動ズーム出て欲しいですね
15日に延びたのは、日本で仏滅を避けるのと同様
13日はあまり良くないと判断したんじゃないでしょうか
まるる
この発表を知っていながら本日NEX-5NDを注文しました。
電動、というか薄型標準レンズがこの日に出るかなぁ、とは思いましたが5の後継機は秋と聞き待ちきれなくなってしまいました。
(置き換えとなるサブ機の調子が悪化して・・・汗)
それでもF3の進化に期待しますし、秋に出る5の後継機に期待します!
くれぐれも2400万画素とかにはならないでほしいですネ。
kaia
管理人様
いつも更新を楽しみにしております。
Aマウントボディのエントリーモデルとしての小型軽量機種は、ラインナップに残して欲しいです。
そういった意味で、α57?がα33/55のようなモデルで登場してくれたらうれしいです。
SN
>GKZさん、daboさん
当方イギリス在住ですが、こちらもNEX-7が全くと言っていいほどないです。猛プッシュはされているのにも関わらず、デモ機すらないとこも多い状況…
GLのり
ハイエンドコンパクトの発表もしてほしいです。
uzt
量販店のSONYのサポートスタッフにEマウント50mmF1.8が出ますよって言われました。レンズの一本これですかね?
aBlank
>uztさん
50F1.8は昨年10月発表で3/9に発売だったはずです。
レンズロードマップから考えると広角ズームの可能性が高いように思えるのですが…
kou
いろいろな噂があったので、ここで取り敢えず、噂の決算ができますね。出来るだけ想像をかきたてるような上手いデモをして頂き、他社のファンも買うのちょっと待てと思わせてほしいものです。
三月のソニーには目を離せませんね。
基本的にはα37,57とレンズを5本くらい発表して、α99のさわりだけでも教えてくれれば満足です。