ニコンD700とD800の同サイズの感度別の比較サンプルが掲載

Nikon Rumorsに、ニコンD700とD800の同サイズのサンプルによる高感度の比較記事が掲載されています。

Another Nikon D700 vs. Nikon D800 high ISO comparison

  • これは、D700とD800(プリプロダクションモデル)による高感度の比較だ。以下は、このサンプルを撮影した読者からのコメント。
  • これはD700とD800によるISO1600からISO25600までの高感度ノイズの比較で、レンズはニッコール24-70mm F2.8でF4に絞っている。切り取った場所は画面の左端で、従ってこれは解像力の比較ではなく、ノイズの比較のためだけのものだ。

    D800のファイルは、D700と同じサイズで比較するためにフォトショップで57%に縮小している。(現像には)RAWTherapeeを使用している。これはViewNXはカメラのノイズリダクション設定を使用してしまうため。D800のICCプロファイルは、D7000のプロファイルを選択している。

 

D700と同サイズにリサイズした画像による比較では、高感度域でもD800のほうがノイズが少なく、ディテールも豊富なように感じます。ピクセル等倍での比較では低画素機に敵わないかもしれませんが、同サイズのプリントで考えれば、画素数が多いD800は意外に高感度に強いのかもしれませんね。