・(SR4) NEX-7 firmware udpate is on his way
- 信頼出来るソースがα77のファームウェアの後で、NEX-7のファームウェアもアップデートされる準備が整っていると話してくれた。まだ詳細は教えてもらえなかったが、近日中に情報を入手したいと思っている。私はソニーが、Bjorn Utpottの提案を読んでくれることを望んでいる。半分でも達成されれば非常にハッピーだ。
・New NEX-FS100 firmware on March 22th
- DSLRnewsshooterは、3月22日にソニーがNEX-FS100のファームウェアをアップデートすると伝えている。
- (まとめ)3月22日にはFS100の、3月29日にはα77・α65の新しいファームウェアがリリースされる。
α77・α65の新ファームに続いて、NEX-7とNEX-FS100の新ファームの噂が流れてきました。NEX-7に関してもいろいろ改善の要望が出ているようなので、できるだけ反映させて欲しいところですね。また、NEX-FS100の新ファームは多くの新機能を追加するもののようです。
abi
α77がキビキビ動くようになるとよいですね。それ以前の機種も少しずつファームアップしてくれるとうれしいです。
とらじゃ猫
5Nにつづいてどんどん来ますね
VG20も来るかな?
しかし、これだけはやいと7についてはやってから販売しろよっていわれますね。
dna
リコーはもっと積極的ですが、
個人的には販売スケジュールを遅らせてしまうよりは、
ファームアップで対応できるところは後回しにしても構わないと思います
NEXみたいにソフトキーを多用する思想のカメラでは、
ユーザーの声で操作系が大きく改良される可能性もありますし
αxi
NEX-7は、動画撮影ボタンへの別機能の割り振りを望むユーザーが多いようなので、そこら辺が改善されると良いですね。
十津川
NEXは動画ボタンが知らずに押されてしまう事が頻繁なので、
動画ボタン「長押し」設定なんて出来ませんかね?
押し下げたとたんに内部で録画は始まるのだけど、
すぐボタンを放すと撮った動画は捨ててしまう。
長押しと判定されて初めて正式に動画が保存される。
これなら動画チャンスを逃すことは無いし、誤操作も減ります。