ライカがモノクロセンサーを採用したMシリーズのカメラを計画中?

Leica News & Rumorsに、ライカのモノクロセンサーを採用したMシリーズの新型機に関する噂が掲載されています。

Rumor: the next Leica M camera will have a black and white sensor

  • 数週間前にこの情報を入手したが、本日ライカが次の発表会の招待状を発送するまでは、この話を信じられなかったので記事を公開しなかった。新型のライカMシリーズのカメラは、モノクロセンサーを採用し、液晶モニタを搭載していないと噂されている。

    このセンサーはコダック製ではない。どうやら、ゾルムスのスタッフは既に新型機の訓練を受けており、生産ラインは準備されているようだ。私は、このモノクロセンサーのライカMが、M9の公式な後継機だと思ってはいない。このカメラは単なる限定バージョンとして提供されるのかもしれない。まだ、急いであなたのM9を売らないほうがいい。

    私の知っている限りでは、フェーズワンが現在モノクロセンサーのデジタルバックを提供している唯一のメーカーで、このことが、この噂を更にもっともらしくしている。

 

モノクロセンサー&液晶レスのデジカメがもし事実なら、ライカはまた思い切った企画をしたものですね。当然、カラーフィルターもローパスも不要なので、非常に解像力の高いカメラになりそうです。

M10がモノクロ専用機のみというのは考えにくいと思うので、本当に登場したとしてもM10の派生バージョンか何かだとは思いますが、どうなることでしょうか。