ニコンがFX用の100-300mm F4の特許を出願中

エンジニアの嗜みで、ニコンの望遠ズーム「100-300mm F4」の特許が紹介されています。

・Nikon 100-300mm F4 の特許(※引用元サイトは閉鎖されています)

  • ニコンが100-300mm F4の特許を出願中。 FXフォーマットに対応する望遠ズームレンズで、完成度はかなり高そう。現時点ではVRまで考慮されていないようなので、今後も改良を進めてほしい。
  • レンズ構成は16群22枚、EDガラス4枚。インナーフォーカス、インナーズーム。
  • 第4レンズ群の一部をVRユニットとして使用することも出来るが、防振作動時の性能劣化について記述されていないので、現時点では手振れ補正まで検討されていないのかもしれない。
  • 性能はかなり良好なレベル。中間域から望遠側にかけての最短撮影距離では期待できないが、これはマクロレンズではないので仕方が無い。本来の使い方をするのであれば、理想のレンズと言える。

 

ニコンの望遠ズームでは、70-200mm F4や80-400mm F4.5-5.6を待っているユーザーの方が多いようですが、この特許の100-300mm F4もなかなか魅力的な望遠ズームになりそうですね。ただ、このクラスでは手ブレ補正が無いと用途が狭まるので、製品化する際にはぜひVRを組み込んで欲しいところです。