富士フイルムXF14mm F2.8R と XF18-55mm F2.8-4 OISの詳細スペックが掲載

Photo Rumorsに、富士フイルム XF14mm F2.8R と XF18-55mm F2.8-4 OIS の画像と詳細なスペックが掲載されています。

Detailed specs of the Fujinon XF 18-55mm f/2.8-4 OIS and XF 14mm f/2.8R lenses for X-Pro1

  • FujiGuysが、ツイッターで近日中に登場するX-Pro1用の2本の交換レンズの詳細なスペックを投稿している。
  • XF14mm F2.8 R
    - レンズ構成: 7群10枚、非球面レンズ2枚、異常分散レンズ3枚
    - 焦点距離: 14mm(35mm換算21mm)
    - 画角: 89度
    - 開放絞り: F2.8
    - 最小絞り: F22
    - 絞り羽根: 7枚(円形絞り)
    - 絞りのステップ: 1/3EV(全19段)
    - フォーカス範囲: 18cm~無限遠
    - 最大撮影倍率: 0.13x
    - フィルターサイズ: 58mm

  • XF18-55mm F2.8-4 OIS
    - レンズ構成: 10群14枚、非球面レンズ3枚、異常分散レンズ1枚
    - 焦点距離: 18-55mm(35mm換算27.4-83.8mm)
    - 画角: 79.1-28.4度
    - 開放絞り: F2.8-F4.0
    - 最小絞り: F22
    - 絞り羽根: 7枚(円形絞り)
    - 絞りのステップ: 1/3EV(全19段)
    - フォーカス範囲: 30cm~無限遠(広角)、45cm~無限遠(望遠)
    - 最大撮影倍率: 0.08-0.15x
    - 大きさ: 最大径65.0mm x 全長70.4mm(広角)/97.9mm(望遠)
    - 重さ: 約330グラム(キャップとフード含まず)
    - フィルターサイズ: 58mm

 

ソースはFujiGuys(富士フイルム公式アカウント)の投稿なので、これは噂ではなく公式な情報と考えてよさそうです。この2本のレンズが出れば、X-Pro1でかなり幅広い範囲の撮影をカバーできるようになりますね。

XF18-55mmは通常のキットズームよりも明るくなっていますが、全長7センチ・重さ330グラムということなので許容範囲内の大きさ重さに収まっているようです。

また、XF14mm F2.8Rは、画像を見る限りでは、無理に小型化(薄型化)していないようなので、光学性能に期待できそうですね。

 

XF14mmf2.8R.jpeg

XF18-55mmOIS.jpeg