・(FT5) UPDATED: All Black 12mm 2.0 "limited" edition lens coming.
よく知っている信頼できるソースが、オリンパスがフォトキナで45mm F1.8 のブラックのリミテッドエディションを発表することを確認した。このリミテッドエディションが、現行の45mm F1.8よりも高価にならないことに期待したい。- 非常に信頼できるソースが間違っていた。リミテッド・エディションが登場するレンズは12mm F2.0で、45mm F1.8ではないようだ。
- 次の新製品の登場は今や確実だ
- 2機種の新型PEN(E-PMとE-PL)
- 15mm F8
- 60mmマクロ
以前に一度噂が流れたことがあるブラックバージョンのレンズですが、本当に発売されるようです。ブラックバージョンの要望は非常に多かったようなので、まだこのレンズを未購入の方には朗報ですね。
同じくシルバーのみが発売されている75mm F1.8のリミテッドエディションも登場するのかどうかが気になるところです。
[追記] ブラックバージョンが登場するレンズは当初45mm F1.8とされていましたが、12mm F2 に訂正されています。
smileblog
あれ?PENは二機種に縮小(統合)される、という話でしたが、PMとPLなんですねえ。
高級路線のPENはもう出ないのかな?
EVF付きをちょっと期待していたので、残念。
ミラーレス移行中
元記事が修正されましたね。
45㎜ではなく12㎜のほうみたいですね。これを機に購入を考えようかな・・・
KORO
待ってました。やはり出るのね。
さあ購入しますよ。
BB2
やはり来ましたね。
社内でも散々要望を出していたそうですよ…w
当方、E-M5はブラックボディ所有(シルバーから買い換え)で、どちらのレンズも既に持っていますが、個人的には12mmよりも45mmのブラックが欲しいですね。
12mmシルバーとブラックボディは意外と似合っている様に思うので…
daylight
何台限定なんでしょうね。
転売でプレミア価格がつきそう。
欲しい人は即予約。
m
以前、PENは2機種に統合整理されるという噂がありましたが、マーケティング的な(消費者の反応を測るための)アンテナ情報だったかも知れませんね。
過去、PLは短いスパンで新製品を出しています。
当然、PMの更新スパンも足並みをそろえる事が多くなるでしょうね。
で、E-Pxはと言えば、、、、、2年位(或いは1.5年位)の更新スパンではないでしょうか。
E-Pxが消える事はないと思っています。
ヤマモト
このレンズのブラックがあれば買おうと思っていた矢先、嬉しい情報です。いつ頃販売されるのか分かりませんが、12月までには出てくれると助かります。
maru
現在標準レンズとして9-18mmとボケを重視した作品用に45mmを持っていて、12mmはまだなので買うとしたらこのブラックバージョンですね。しかし、私は広角の単焦点レンズというものに疑問をもっています。写りは絶品だとしても単焦点だと自分が思うような画角で撮れるとは限りませんし、その場合結局トリミングで画素数を減らしてしまうことになります。1600万画素程度の機種ならそこまで画質を追い求めなくてもよいと思います。
オリンパスがPENシリーズの機種を統合するという話はありましたが、当時の私の予想はP-3とPL-3を上手に統合したPL-5?と安価なPM-2になるというものでしたが、今回の記事はそれに添っており妥当なものと思われます。
Aron
限定ですか・・・。
値が落ち着いたら買いたいのですが無理そうですね。
celica
12mm の F2.0ですか、いいですね。フィルム時代に、24mmF2.8 使いだった私にはピッタリですね。
どうも、広角ズームというのは、設計に無理があるような気がして(特にバックフォーカスの長い一眼レフ用は)好きになれない。
F2.0 といっても12mm ですから マクロ撮影でもしなければ、パンフォーカスレンズというものですかね。
まさどん
ブラックとシルバーはデフォルトで二種とも用意すべきだと思います。オリもその点コシナに追従して欲しいと思います。
45㎜も75㎜もブラックがあっておかしいということはないでしょう。とくに75㎜シルバーを戦場で使うと、光って目立つのであっという間に狙撃されてしまうでしょう(←最近の事件のこともあり、決して冗談というわけでもありません)
オリ
45mmは限定では無く、通常のラインナップとして追加して下さい。
smileblog
限定なのは、もともとそれほど数が出るレンズじゃないからだと思います。
売れ方次第では、限定じゃなくなるのでは?
単に商売したいだけなら、非常に残念ですが...
45mmの黒は、恐らく通常色として販売されるのでは、と期待。
d2
こういうものは限定じゃなくてレギュラーカラーにして欲しいんですけどね。
不景気だし、メーカーのリスクの少ない方法ではあるけれども。
DEKOBOU
やっと出ますか真打が。celicaさん同様、OM時代の24mmF2.8の優れた解像力に助けられて愛用してました。モノクロの新聞写真なら50mm相当までのトリミングには十分耐えられたので、高価で暗くて重いうえに収差の多い標準ズームを持ち歩く必要がありませんでした。
OM-Dに4/3用の9-18mmをつけてMFで背面ディスプレーで阿波踊りを撮ったらピンボケばかり。距離リングがリニアでないので、知らぬ間に微妙にずれていたようです。ピント固定でスナップできるこのレンズはのどから手が出るほど欲しかったのですが、女の子ファッション優先の光り物仕様ではどうにもなりませんでした。新しい顧客層開拓には役立ったでしょうが、やはりスナップは覚られてはオジャンです。45mmも100mmF2.8も黒でお願いしたいですね。