ソニーα99のスペック & α77の新ファームに関する噂が掲載

Sony Alpha Rumorsに、これまでとは別のソースによるα99のスペックに関する噂とα77の新ファームに関する噂が掲載されています。

(SR3) A "chinese" oracle about the A99 (and A77 firmware)

  • 以下は中国のソースからのα99の更なる噂だ。このソースは最も信頼できるソースの1人ではないが、過去に正しい情報を提供してくれたソースだ。

    1. α99は前面は独自のデザインで、背面はα77に似ている。
    2. α99には改善された非常に大きな透過光ミラーが搭載されている。
    3. AFモジュールには多くの測距点があるが、多くの測距点は隠されているので、ユーザーは102点を見ることはできない。
    4. フラッシュは内蔵されない。
    5. ファームウェアで改善可能なレスポンスやAFの正確性、高感度のノイズリダクションなどのα77の全ての欠点は改善されている。
    6. 2つのメモリーカードスロットがあり、これはCFでもXQDでもない。
    7. α99の新しいグリップは、ペンタックスのグリップのようになるだろう。このグリップには電子接点が採用されている。また、私は防水になると考えている。長時間の録画のために3個のバッテリーを入れることができる。

  • (追記)α77の新しいファームウェアがα99の発表後にリリースされる。リリースは今年中になり、11月が予想されている。

 

いつもの"信頼できるソース"とは別のソースからの噂ですが、α99のスペックに関しては、これまでの噂と似たような内容になっているようです。α99は前面は独自のデザインということなので、α77と大きく外観の印象が変わる可能性があるかもしれませんね。