パナソニックGH3はダイナミックレンジが改善された新型16MPセンサーを採用?

43rumorsに、パナソニックGH3のセンサーやビットレートに関する噂が掲載されています。

(FT5) Panasonic GH3 with new 16 Megapixel "Wide Dynamic Range" sensor. 12.800 ISO and 72mbit/s in video.

  • 2人の最高のソースによると、新しいパナソニックのGH3には新型の1600万画素センサーが採用されている。このセンサーは、G5と同じものではない。パナソニックはこのセンサーを広ダイナミックレンジセンサーと定義している。

    過去の事例から分かっている通り、これが単なるマーケティングのための宣伝文句なのか、真の全面改良なのかは、いくつかのテストの結果を見なければならない。

    ソースの1人が「GH3のファームウェアは最終バージョンではないが、ダイナミックレンジは改善されており、シャドーのほうがハイライトよりもより改善されているようだ」と述べている。ISO感度は最高12800まで上げられる。

    この2人のソースは「GH3は、確実にこれまででベストのスチルとビデオのハイブリッドカメラだ」と言っている。そして彼らは親切にも、ビットレートの詳細を教えてくれた。GH3は"AII-I 72Mbps"だ。

 

GH3は画素数据え置きの新型センサーになるということなので、ダイナミックレンジや高感度の性能改善に期待したいところです。

また、動画のビットレートは先日のEOSHDで70-80Mbpsという噂が流れていましたが、今回の噂では72Mbpsとなっているので、高ビットレートを採用する可能性が高そうですね。