ライカM10はフォトキナで確実に発表される?

STEEVEHUFFPHOTO(写真家のSteve Huff氏のサイト)に、ライカM10の発表とスペックに関する噂が掲載されています。

Leica M10 -- September Photokina Announcement -- March 2013 Available from Dealers...

  • ライカの営業が読者に話した情報によると、ライカM10は来月のフォトキナで100%確実に発表されるということだ。M10は展示されるが、発売は2013年の2月下旬か3月上旬まで待つことになるだろう。このカメラの価格は9000-10000ドルになると予想している。
  • 以下は、M10がどのようなものになるかについての私の推測で、その多くは既に噂サイトに掲載されているものだ。これらはこれまでの報告や、自分のカンによる推測にすぎないことを心に留めておいて欲しい。
  • 多くの人から、センサーは確実にライブビュー機能付きのCMOSになると聞いている。(ライカの)Stefan Daniel氏さえもこれが事実だと述べている。
  • EVFは外付けで、ハイブリッドファインダーではない。レンジファインダーとEVFのハイブリッドファインダーを望んいるが、これは実現しないようだ。
  • 画素数は2400-3600万画素。ライカは高画素化を進めると思う。
  • 最高感度は少なくともISO10000で、これ以上になるかもしれないが、実用的なのは3200と6400だ。恐らく高感度はM9よりも比較的に良くなるだろう。
  • HD動画。(ライカの)Dr.Kaufmannも次のMには動画が搭載されると既に述べている。
  • ボディのデザインが若干変わる。EVF対応のためで、わずかに背が高くなるかもしれない。これは私の推測だ。
  • 価格は9000-10000USドル。高価になると考えている。もし外付けEVFが登場すれば、これも非常に高価になるだろう。

 

M10のフォトキナでの発表は100%確実ということなので、フォトキナの楽しみがまた1つ増えそうですね。以前に流れていた噂通り、センサーはCMOSになる可能性が高そうです。M10はライブビューと動画が可能になるようなので、一般的なミラーレス機と同じような感覚で使えるようになりそうですね。
----------------------------------------------------------------------
JSさん、情報ありがとうございました。