・(FT5) "Smaller" Olympus announcement next week (60mm macro and more).
- 最高のソースによると、来週オリンパスは小規模な発表を行うということだ。"小規模"という言葉を使ったのは、新型PENは後ほど9月に発表されるように思われるためだ。既にお披露目されている60mm F2.8マクロの発表があることは容易に推測できる。アクセサリーやその他の2本の交換レンズが発表される可能性もあるかもしれない。
他のメーカーも新製品発表を複数回に分けて行うという噂が流れていますが、オリンパスも交換レンズとボディを別の日に分けて発表する可能性が高いようですね。
オリンパスの交換レンズでは60mm F2.8マクロの他に、25mmのマクロや、12-60mmのズーム、廉価な単焦点レンズなどの噂が流れていますが、何が発表されるのか楽しみです。あと、XZ-2は噂では9月となっているので、こちらは新型PENと同時期の発表でしょうか。
daylight
おお、60mmマクロが来ますか。
75mmと少し時間差をつけて、個々の市場での印象を濃くさせる販促方法と見受けました。
60mmにも相当な自信があるんでしょうね。願わくば45mm程度の価格で。。。
..
やっっっと60mmマクロが・・・
45mmと12mmのブラックも頼みます・・・
celica
出る、出ると言って、出ないのが、お化けと、幽霊と、E-7 ?
意外と、E-7 だったりして。
maru
100mmとか150mmマクロが欲しいです。被写体にあまり近づくのはキライです。
OM1ユーザー
200mmF4位で買いやすくて写りのいい望遠が欲しいですね。
60mmマクロは高そうな感じですね。
75mmF1.8購入したので60mmはパスかな。
haru
12-50mmのマクロモードやマクロコンバーションレンズがお手軽マクロの位置づけなんでしょうね。でもマイクロ版35mmマクロは出して欲しいですね。
BB2
45と12のブラックは出るようですね。
中の人も散々言っていたらしいですよ…
私はどちらもシルバーを買ってしまいましたが、45のブラックは欲しいです。
あとは45並の描写で安価なレンズがあると良いですね。
2518とか。
ぱんた
おお!
マクロ来ますかね!?
45mm 75mmとマイクロは描写も良いですし
注目をしているのですが
収差補正をソフト任せなレンズも多いので
イマイチ踏み切れない。。。
*パナレンズをオリで使ったら補正されない?問題もあるようですし
それにアダプタなどで使いまわしも出来ない。
でも良い製品は引き続き期待します!!
E-7の発表も出来ればお願いしますm(__)m
popeye
ZD14-42のようなズームを待っているんですが、期待できなさそうですね。
三桁FT諦めない人
お手軽マクロって事ならZD35mmマクロをアダプタ併用すればかなりリーズナブルで、正直パナのマクロよりも対費用効果は抜群に高いんだけどなぁ。
どのみち等倍マクロとかになればAFなんか使わないと言うか邪魔になるだけだから、現状ではZDマクロこそMFTで「使える」ZDレンズだと思うんだけど。