パナソニックが海外でLumix G X 35-100mm F2.8を正式発表

パナソニックが海外で、m4/3用の大口径望遠ズーム「Lumix G X 35-100mm F2.8」を正式に発表しました。

Panasonic announces Lumix G X 35-100mm F2.8 fast telezoom

  • パナソニックがマイクロフォーサーズ用の大口径望遠ズーム「Lumix G X 35-100mm F2.8」を公式に発表した。鏡筒は金属製で、防塵防滴、インナーズーム・インナーフォーカースだ。光学手ブレ補正のPowerOISが搭載され、フレアやゴーストを最小限に抑えるナノサーフェスコーテイングが採用されている。
  • Lumix G X 35-100mm F2.8 のスペック

    - レンズ構成は13群18枚(EDレンズ2枚、UEDレンズ1枚)
    - ナノサーフェスコーティング
    - 手ブレ補正(Power O.I.S.)
    - 絞り羽根は7枚、円形絞り
    - F値はF2.8-F22
    - 最短撮影距離は0.85m
    - 最大撮影倍率は0.1倍(35mm換算0.2倍)
    - フィルターサイズは58mm
    - 全長99.9mm
    - 重さは360グラム

 

かなり前に開発発表があったX35-100mm F2.8がようやく正式発表されました。全長99.9mm、重さ360グラムということなので、大口径望遠ズームとしてはとてもコンパクトにまとまっているという印象です。

なお、元記事には価格に関する情報は記載されていませんが、読者の方からいただいた情報によると、このレンズの定価は147000円とのことです。