信頼できる方からの画像です。Q10は大幅に低価格化されるようですが、ボディの質感は結構高いように感じます。センサーサイズに関しては、画像を見る限りは据え置きのようですね。
[追記] 新しく鮮明な画像を掲載しましたので、こちらの記事は一部の画像を削除しました。下記の記事をご覧ください。
・ペンタックスK-5 II 、K-5 IIs、Q10の鮮明な画像と追加情報
-----------------------------------------------------------------------------
画像を提供していただいた方、ありがとうございました。


盛泥
Q10のデザイン評判悪すぎワロタ。ジャミラ(MZ-S)結構好きだったので、これはこれで
E-M5初心者
低価格という事は合金ボディは採用しないのかな?
他に価格を下げれる部分は無さそうだし。
ソッニク
Q10デザイン評判悪いですが、
レンズ付ければ結構様になってるかと!
ただ女性うけしなさそうですねぇー
お茸
Qはもし元のデザインが受け入れられなくても
レザーケースをセットで押していけば女性ウケしそうな気はします。
センサーサイズはリーク用のフェイクで実際発表される分は少し大きくなる!とかなら嬉しいですねー。
TH
Q10はうまく他社ミラーレスと差別化できてるように思います。いつかEVF付きの110みたいなの出たら最高に凝縮感のあるオモチャとして欲しくなるかも。
Qべぇ
Q10はなんで「SR」バッジ復活しちゃったのか。初代はなかったのに。シルバーはカメラ女子やカメラ親父が肩から掛けてたら意外といいかも?これが廉価版ということは、真の後継機の存在が気になるところです。
skype
Mirrorless Rumorsに色違いの画像来てますね
http://www.mirrorlessrumors.com/new-pictures-and-videos-of-the-pentax-q10-and-new-pentax-q-15-45mm-f2-8/
Raven
Q10はレンズつけると悪くないかも。少なくても万人受けするようにただスッキリさせて、デザインから逃げてる某ミラーレスより全然好きだ。
xatnep
初代はレンズが大きい感じがしましたが、Q点はレンズがしっかり持てそうです。
kuromitsu
赤が結構かっこいいですね~
yapiii
名前が美容化粧品の中に入っている成分みたいだと思った人は
多かろう・・・
自営業
初代はオモチャとして欲しくなるデザインでしたが、こっちはちょっと欲しくないですね。笑
開発の人が、センサーサイズに対して余裕をもったマウント設計をしているということを認めた記事をどこかで読んだのでもう少し大きいセンサーを搭載したのを期待したいです。初代のデザイン崩さずに。。
M42
やっぱりSHARPの12M CCDより
SONYのCMOSの方が良いのかな?
なんとなくCCDの方が好きだけど。
べ~
Q10のデザイン 評判悪いんですか・・・
めっちゃカッコイイ!
っと思ってしまった私は少数派なのね。
d2
Qは持ってますが、安くて、MF時の拡大表示が改善して、ピーキングが付いてて、液晶が改善して、オーダーカラバリあり、マウントアダプター発売ならQ10も購入対象に。
素子の大型化を望む声が多いようですが、開発の方のインタビューでは歯切れが悪そうでしたし、レンズが全やり直しの可能性があるので、容易ではないでしょうね。好評なら1/1.7型裏面照射CMOSをいずれ使ってくるかもしれませんが。
PIYO
3万円始まりということはモデル末期は1万円台ですからチープ感も仕方ないでしょう。
洒落たQが欲しければ01をまず買うというのがオススメですね。
Qは意外とアパレル関係に人気だったようで、私物のQがファッション誌の表紙になったりしていましたよ。
今回のはもう少しベーシックな層に売り込むつもりでしょう。
意外と、KQユニットが出たら、ペンシルボーグと組みで鳥屋さんの御用達になったりして。
割合とテレスコや天体望遠鏡、顕微鏡などの撮影機材としてのニーズはありそうに思いますね。
ロコール
これはこれで良いと思いますけどね。レンズ持ってれば他社コンデジに移行するのを少しでも食い止めるのとレンズを買わせる戦略なのかなって? でも、もう少し大きいセンサーが良いですよね。
あ
これ、ヘーベルハウスや!