・「FUJIFILM X-Pro1」の性能向上ファームウエアを無償提供開始
- FUJIFILM X-Pro1のレスポンスを大幅に向上させ、より快適な撮影を可能とする専用ファームウエアの無償提供を平成24年9月18日より開始。
- ファームウエア更新による主なバージョンアップ内容
- オートフォーカス性能の向上(AFの高速化、マクロ時の性能向上)
- マニュアルフォーカス機能の向上(ピントの追従性を改善、アシストに倍率3倍を追加)
- 書き込みスピード・処理スピードの向上(最大2倍)
- 撮影後の再生スピードを改善(連写後、処理中に画像が再生できない現象を改善)
- その他の追加機能(AUTO6400を追加)
X-Pro1のAF性能を大きく改善すると噂されていた新ファームですが、ほぼ噂通りのスペックで正式に発表されました。
X-Pro1では、特にAF周りの問題点が指摘されることが多かったので、これで問題点の多くが改善されるかもしれませんね。書き込みや再生速度も改善されているようなので、カメラ全体のレスポンスがかなり向上しそうです。
paliji
大歓迎ですね!ペケプロちゃんはまだまだ現役で良かったです。正直X-E1の衝撃で財布の紐がまた緩んでしまうのかとちょっと心配してましたが、ソフトで何とか改善してくれたら嬉しい限りです。
但し、AFスピートの改善について、公式アナウンスには”レンズ依存”との注意書きがありますね。現存の3本、どれぐらい改善できるかは不透明ですかね…なんとか35/1.4をって祈るばかりです。
通りすがり
X-E1で開発された新AFアルゴリズムとセンサー読み出し方式がフィードバックされているので、このファームウェアを適用すればX-E1と同等の速度になります。
とんぼ
X-E1と言い、今回のファームアップと言い素晴らしいことです。
早く現物が見たいものです。
それによって決めます。
d2
ちゃんと精度が保たれてのスピードアップなら。
Pro1user
正にd2さんの言うとおり。精度について言及して欲しいです。
あと暗い所でEVFのフレーム数がガッツリへるのも勘弁。同じ暗さで、他社はここまでコマ落ちしません。つまり現状では、暗くなるとAFもMFもイマイチなんです。
KG
X-PRO1だけでしょうか?
最近放置のX100も魅力を落とさないようなファームUPを期待!
縞狸
他メーカーのレンズをマニュアルで使う場合の、フォーカスエイドに期待。
purereck
暗所でのAF性能改善が、書いてない...
Xfan
こういったファームアップはメーカーがユーザーの声を受け止めていると思えてうれしいです。
KGさんも仰られていますが是非X100も同様の改善を行ってもらえませんかね。(特にマニュアルフォーカス指標のカクカクした動き!!これがどうしても我慢できなくて出番が減っています)
X-E1の出現で後継機が出ないかもしれないとの噂のあるX100ですが、Xシリーズの起点であり道具としての魅力は後続の機種に負けていないのですから。
正当な後継機を出さないのなら尚更、可能な限り継続的なファームアップをしてもらいたい。そういったことが今のデジタルカメラ市場の爆速展開においても、メーカーへの信頼感や安心感につながるのではないでしょうか?
通りすがり
>>purereckさん
きちんとリンク先の記事を読みましょうね。
>明るいシーンや暗いシーン、および撮影距離の変化など、さまざまな条件下でのAFスピードが高速化されます
>-ファームアップにより、本日海外発表された「X-E1」と同等の、クラス最速のAFスピードを実現。
>-さらにAF動作中もファインダー画像がリアルタイムで表示される仕様に。
とのことで、待望のファームアップになりそうですね。
ktf design
Youtubeにファーム前後のAF挙動があります。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ca0YWDgE9wA
リー
X10もお願いします。
purereck
先程公開されました。私もダウンロード中です。