オリンパスOM-Dの下位モデルと上位モデルが登場する?

Pekka Potka に、オリンパスの寺田利之氏からミーティングで聞いた話が紹介されています。

Discussion with Mr. Terada (以下、43rumorsのまとめより)

  • オリンパスはフォーサーズ用レンズのAFをフルサポートする新型ボディが登場することを再度認めた。オリンパスは、このボディを「フォーサーズボディ」ではなく単なる「ボディ」と言っている。
  • OM-Dの下位モデルと、E-M5よりも上位のモデルが登場する可能性がある。どちらの機種が先に登場するのかについては回答がなかった。
  • 位相差AFのような技術とフォーカスピーキングが、それらの機種で利用可能になるだろう。とは言え、このことはまだ決定されていない。

 

これまでに何度も情報が流れている「フォーサーズレンズを活かせるボディ」ですが、この記事の内容からすると、像面位相差AFを採用するマイクロフォーサーズ機になるのかもしれませんね。

また、OM-Dの新機種はよく噂が流れているOM-Dの上位モデルだけでなく、OM-Dの下位モデルも登場する可能性があるようです。

以前のインタビューでE-P3後継機の登場も明言されているので、この記事の情報通りだとすると、オリンパスのm4/3のラインナップはPEN 3機種、OM-D 3機種の結構な大所帯になりそうですね。