キヤノンが5D Mark III で動画の非圧縮HDMI出力とF8のAFを可能にする新ファームを予告 [内容更新]

キヤノンUSAが、EOS 5D Mark III のHDMI出力とAF機能を改善する新ファームをアナウンスしました。

New Firmware Update For Canon EOS 5D Mark III Digital SLR Camera Provides Uncompressed HDMI Output Support And Improved AF Performance

  • 本日(2012年10月23日)、キヤノンUSAは、EOS 5D Mark III の性能と使い勝手を大きく改善する新しいファームウェアを発表した。映画やテレビ制作の専門家の要望に応えて、新ファームでは非圧縮HDMI出力を可能にしている。加えて、スチル撮影時のAF性能も改善している。
  • 非圧縮のHDMI出力のサポート: カメラのHDMI端子から外部レコーダーに、高解像度の非圧縮動画データ(YCbCr 4:2:2、8bit)の出力を可能にする。
  • AF機能の改善: エクステンダー使用時に、絞りF8で中央のクロスタイプの測距点でAFを可能にする。
  • 新ファームは無料で提供され、2013年の4月にキヤノンUSAのWebサイトからダウンロードすることができる。

 

1D X に続いて、5D Mark III もエクステンダー使用時のF8のAFに対応するようですね。非圧縮のHDMI出力機能も動画作家の方には大歓迎されそうです。ただ、新ファームのリリース時期が2013年の4月となっているので、新ファームがダウンロード可能になるのは、まだかなり先のことですね。

[追記] 国内のキヤノン公式サイトでも、5D3の新ファームがアナウンスされました。

「EOS 5D Mark III」の機能向上ファームウエアを無償提供