・(SR5) 70-400mm lens discontinued. And successor coming in Q2!
- ソニージャパンが現行の70-400mmのレンズに "ディスコン" (国内向け商品の生産は完了しました)と表記している。そして同時に2人のとても信頼できるソースが、70-400mmの後継機が第2四半期に市場に投入されることを確認した。
従って、我々はツァイス50mm F1.4と18-270mm、70-200mm、そして次に70-400mmを手にすることができる。今後6ヶ月以内に、ソニーは4本のAマウントレンズを発表するだろう。
70-400mm F4-5.6G SSMは2009年に発売されたレンズで、まだそれほど古いという感じはしませんが、公式にディスコンになっているようなので、これまでの噂通り、近日中に後継機が登場する可能性が高そうですね。
ディスコンになった70-400mmは光学性能の評価も高く、SSMや円形絞りも採用されているレンズなので、それほどリニューアルを急ぐ必要はないような気がしますが、どの部分が改良されるのでしょうか。
hitpon
いつも拝見させていただいております
ソニーとしては99とのマッチングとかAFーDとか細かいことに手を入れたいでしょうが、個人的には白くして!!
αおじさん
EDレンズが現行2枚なので、
タムロンの70-200のように贅沢に4枚と前にスーパーED1つ欲しいです。
色は白。黒もできれば欲しい。
夏までに欲しいS
素人質問ですみませんが、発表されて実際に発売されるのはどれぐらいズレるのでしょうか?
発表=発売?
夏に間に合わないなら、旧かシグマあたりで繋ごうかと思っているのですが・・
白良いですね^^ 是非白にして欲しい!
Deckham
単なる筐体のカラーチェンジなら、それはそれで、おもしろいんですけど・・・ユーザさんには怒られるか。
そんなジョークもあっていいじゃない!
ま、フォーカス面の改善は期待できるんじゃないでしょうか?
眠たい蝙蝠
レンズ内手振れ補正機能の搭載希望です。
cha
夏までに欲しいSさん
“第2四半期に市場に投入”と記載があります。
遅れることはあっても早まることはないでしょうから、
ご希望の“夏までに”は難しいのではないでしょうか。
ろい
やっぱりソニーはレンズを出す順番を間違っていると思う。
評価の高いレンズを置き換えて、Eマウントは穴をあけたままなの?
pol
http://www.youtube.com/watch?v=0GzylGLXjIU
http://www.youtube.com/watch?v=08egsW11-zM
キヤノンとソニーの70-200のモーター駆動スピードの比較です
防塵防滴とAFモーターの倍速化だけで十分ですけどね
ryutan
色が500F4や300F2.8とおそろいの白に、
防塵防滴と新コーティングの採用を予想します。
K3
望遠レンズは、レンズ内手振れ補正が欲しいですね。
フレーミングが安定するし、動体撮影には流し撮りモードも便利です。