DxOMarkにNikon 1 V2のスコアが掲載

DxOMarkに、Nikon 1 V2のセンサースコアのデータが追加されています。

Nikon 1 V2: Evolution, stasis or regression? 

 

 Nikon 1 V2   Nikon 1 V1   Nikon 1 J2   Nikon 1 J1 
Overall Score
(RAWによる
センサーの総合点)
50 54 54 56
Color Depth
(色の再現域と分離)
20.2 21.3 21.3 21.5
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
10.8 11 10.8 11
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
403 346 363 372

 

  • Nikon 1 V2のセンサースコアは、どのカテゴリでも秀でてはいない。個別に見ていくと、どのカテゴリも目盛りのローエンドで、改善されているISOのスコアでさえライバル(NEXやEOS M、m4/3)には負けており、どのカメラもV2より1段前後良好だ。これはある程度はセンサーサイズによるものだろう。
  • J2やV1と比較すると、高感度以外はV2が最も低くなっている。色再現のスコアが下がっているのは、Nikon 1 V2のISO範囲が160-6400であることによるもので、J2とV1はISO100-6400だ。

 

Nikon 1 のセンサーのスコアはあまり高い値ではありませんが、1/1.7インチのハイエンドコンパクトとマイクロフォーサーズの中間程度のスコアなので、センサーサイズなりの性能と言ってよさそうです。

Nikon 1 のセンサーは超高速の読み出しと、高性能な像面位相差AFを特徴とするセンサーなので、DxOのようなテストではあまり良い部分が見えてこないかもしれませんね。