Mirrorless Rumorsに、ソニーの新製品発表のスケジュールに関する噂が掲載されています。
・Sony NEX-3n is the only NEX news coming now...
- ソニーの2月20日の発表では、NEX-F3と同じ16MPセンサーを採用するソニーNEX-3Nだけが登場し、NEX-7後継機と新しいEマウントレンズは登場しない。しかし、次の発表は追って4月の初旬にあり、その次の発表は6月にあるという話を聞いている。その時には新しいEマウントレンズと、NEX-7後継機が登場するだろう。
- フルサイズNEXはまだ開発中で、最終的な決定はなされていない。確実なことは、このカメラは今年中に登場しないということだ。
噂通りだとするとソニーの新製品発表は2ヶ月おきにあるようで、今年の前半はソニーの新製品ラッシュになりそうですね。フルサイズNEXはどうやら来年になるようなので、NEX関連で今年の注目株はNEX-7後継機と高性能レンズ(ツァイス・Gレンズ)あたりになりそうですね。
なお、元記事ではAマウントの新製品に触れていませんが、これは元記事のサイトがミラーレス機の話題のみを扱うサイトのためなので、α58やAマウントレンズもおそらく近日中に発表されると思われます。
たいやき
フルサイズnex楽しみ!
SONYがnexで押していけば一眼は無くなりそうだけど
TLMも無いし、はなからEVFが当たり前だから色々な問題がなくなりそう
一眼買うならCかNってね
マウント統一協会
フルサイズNEX早く出さないとサムソンのフルサイズミラーレス買っちゃうよ~(笑)
to
タイの洪水前のNEX-7本来の発売日から約2年経って登場する、後継機の進化が楽しみです。
本来は昨年発売のGズームも、NEX-7後継機に合わせて登場しそうな気も。
ナノ
早くフルサイズNEXを出して、Aマウントレンズの行方をはっきりさせて欲しい!
今はAマウントもEマウントも「待ち」の姿勢でいます。
個人的に気になるワード:
フルサイズ対応レンズ、像面位相差AF、マウントアダプター、
Eマウントレンズのイメージサークル、ハイブリットマウント
ボディ内手ぶれ補正、αレンズ資産、消費増税8%
茶太郎
RX1の24mmか21mmF2を出してほしいです。
三戻
で、4月は何が発表されるんだろう
RX10は隠し球扱い?
シャープな絵が撮れるコンパクトなマニュアル指向カメラなら
NEXから乗り換えも考えてしまう・・
a
2/20はPS4の発表日でもありますね
Onoちゃん
NEXのフルサイズですかぁ...またまたソニーがデジカメ界に衝撃を与える事になりますね! 小さいサイズを維持してほしい!!
Kit
フルサイズNEXを持っている間に、Metabonesのスピードブースターが登場し、現行NEXでもフルサイズの画角とボケが得られるようになってしまった。しかも1絞り明るくなるのは大きい。1段絞れば画質差はほとんど判らなくなるだろう。むしろ感度差1段を考えれば、スピードブースターが上の可能性すらある。
果たしてこれが出た後にフルサイズNEXは必要だろうか?
三戻
Kitさんがおっしゃる通り、質を保ったままボケ量を稼げるのであれば
サイズか高感度耐性かの2択になって
Eマウントでフルサイズの意味は無いとおもいます。
逆にスピードブースターの機能をコンパクトボディ内に収めた
新システム開発を開発して欲しい。
そしてF4通しとかコンパクトなαレンズ群を・・・
BORGER
フルサイズNEXを待つ間にメタボーンズの例のアダプターを買おうかどうか考えてるのですが・・・。
仮にコイツにキヤノンの円周魚眼を付けたら(AF等には未対応ですが・・・)完全な円になるんでしょうか?
サカナ
私もKitさんと同じ事を考えました。
ただ現状のスピードブースター×NEXのAFは常用出来るレベルでは無い事と、フルサイズNEXの方がアダプターを介さない分、より小型化が可能かもしれません。
(今後スピードブースターのAFが改善されたらフルサイズNEXのメリットは希薄になってしまいそうですが・・・)
このスピードブースターのAFはフォームアップ等で改善もありうるのでしょうか?
場合によってはフルサイズNEXを待たずにNEX-7後継機の購入検討もありかもしれませんね...。悩ましいところです。
kouhei
ということは恐らくα77の後継機の発表は6月になりそうですね。
今年後半との情報でしたが、後半でも割と早めの発表になりそうで嬉しい!
αロメオ
フルサイズnex今年は無しですか!
4月に出せばソニーの一人勝ちかと思いましたが、こりゃ他社に出し抜かれそうですね。
NEX7user
センサーはローパスレスになるでしょうから買い替えはその辺りの実機テストを見てから検討します。フルサイズまで待つ事になりそうですが。
megane
>むしろ感度差1段を考えれば、スピードブースターが上の可能性すらある
同じ画素数なら、APS-C撮像素子よりフルサイズ撮像素子が
感度で1段強有利なので、相殺されそうですね