ニコンがAPS-Cセンサーを採用したハイエンドコンパクトを準備中?

Nikon Rumorsに、ニコンの大型センサーを搭載したハイエンドコンパクトに関する噂が掲載されています。

Nikon to announce a high end compact camera: 16MP DX sensor, fixed 28mm f/2.8 lens, Expeed 2 processor

  • ニコンが有効16.2MPのDXサイズ(APS-C)のCMOSセンサーと、固定式の28mm f/2.8(またはf/2.0かもしれない)のレンズ、EXPEED2画像処理エンジンを採用したコンパクトカメラを発表するという短く謎めいた情報を受け取った。これは今週発表されるカメラかもしれない。私はD7000後継機の発表についてはかなり疑問に思っている。
  • 加えてニコンから2013年中にAPS-Cセンサーのレンズ交換式ミラーレスカメラも登場するかもしれない。ニコンは既にいくつかのDX用のミラーレスレンズの特許(18mm f/2.8、24mm f/2.0またはf/2.8)を出願している。

 

噂の信憑性はよく分かりませんが、事実だとすると、ニコンから富士フイルムのX100と同クラスの高級コンパクトカメラが登場することになるかもしれません。D7000後継機(D7100?)についてはまだ情報が無いようで、今週の発表はあまり期待できなような雰囲気になってきましたね。

また、ニコンのAPS-Cのミラーレス機の噂はこれが初めてですが、ニコンがNikon 1 とは別に2つ目のミラーレスシステムをラインナップするのか興味深いところです。なお、元記事に貼ってある画像はフェイクなのでご注意ください。