・Sony announces NEX-3N 16MP entry-level mirrorless camera (dpreview)
- ソニーはエントリーレベルのNEXシリーズのカメラでNEX-F3を置き換えるNEX-3Nを発表した。3Nはこれまでと同様、コンパクトカメラからステップアップするユーザーをターゲットにしており、コンパクトスタイルのズームレバーをシャッターボタン周囲に備えている。
- ボディはF3よりも小さくなり、ソニーはフラッシュを内蔵しているにもかかわらず、APS-Cのミラーレス機で最小・最軽量だと述べている。このカメラは、ズームコントロール機能を活用できる16-50mm F3.5-5.6パワーズームとのキットが用意される。
- 自分撮りが可能な180度チルト液晶モニタ(3インチ、46万ドット)
- 16.1MP APS HD CMOSセンサー
- 簡単に美しい構図が実現できる新しいオートオブジェクトフレーミング
- フラッシュ付きの軽量コンパクトなボディ
- ISO200-16000
- AFは25点、コントラスト検出
- 連写は4コマ/秒
- 動画は1920x1080、ステレオマイク
- 大きさは110 x 62 x 35mm 、重さは269グラム(バッテリー含む)
NEX-3NはAPS-Cで最小・最軽量をアピールしているだけあって、NEX-F3に比べるとかなり小さく・軽くなっているようですね。スペック的にはこれと言って目立った機能はないようですが、小型軽量でプルなエントリーモデルを求めているユーザーには歓迎されそうですね。
toto
像面位相差AFもWifiも無さそうですね。
ソニーさん出し惜しみしてる余裕あるのかな?
日本国内別として、世界はサムスンが数年後にはミラーレスも席巻しそうで怖いです。
外から
5Nと同じセンターなので名前が3Nになって解りやすくなったかな。
もう開発費も回収しきった1600万画素センターを売り切るための機種なんでしょうね
arz
「サイバーショット DSC-RX10」ってことでしょ。
daipa
一応、5Nと7を所有していますが、レンズも含めこのような展開をされると、買い換えたいという気にはなかなかならないですよね。
もちろん、エントリーユーザはそんなことは考えていないかもしれませんが、本当にマーケティング的な開発のようにしか見えません。ソニーなのですから、もう少し尖った新製品を期待したいところです。
JY
ズームレバー...?
こ、光学ズームじゃないっすよね...。
ごん
レンズが少々大きいとは言え、4/3陣営に対抗できそうなサイズですね。
流石ソニーと言うところなのでしょうか。
ナノ
ハッキリ言ってマウントアダプターで他社レンズ使うなら
像面位相差なしでいいし、デザインもシンプルに割り切ったものでいいです。
APS-Cセンサーに光を当てられて、シャッターが動いてくれればそれでいいわけで低価格だといいなと期待してます。
ナノ
追記:うわ…ISO200からですか〜2年前のNEX-C3使い回しですか?
(F3の方ではなくて。)
Kouhei
なんだかなぁ。
これは買いではないなぁ。
中途半端さが目立つね。初めてミラーレス買う人は関係ないけどな・・・
それよりα77後継の発表が楽しみ!
Bond
エントリーモデルでこそタッチパネルは必要だと思うんだけどなあ…自分撮りチルト液晶より余程プライオリティ高いのでは?像面位相差AFもカット。確かにAPSCミラーレスとしてはコンパクトでも、こうもあからさまなスペックダウンでGF5やE-PL5/PM2よりアピールできるかどうか疑問です。
rikken
みなさん不満に思ってるようですが、3こそ本当に真のエントリーモデル(上位ユーザーの買い替え対象ではない)と言えます。
こういうのが値が下がると台数シェアは取れるわけですし、5.6.7ラインの進化に期待していきましょうよ。
むしろ、NEX1とか言って、RX100サイズのセンサーで1200万画素ぐらいの機械が出ないかなあ?
50 1.8が135 1.8画角になるし、55-210も約150-570という超望遠になるし、標準レンズはニコ1より小さくなるハズだし、
よっぽどサブ機需要をつかめると思うんですが。。。
tT
あれ?モニタの解像度おとしちゃうの?
モモちゃん
自分撮りチルト液晶は、日本はともかく、アジア市場では受けるでしょうね。サムスンのMV800(コンデジ)は、カシオEX-TR200と並んで、アジア市場では好評のようですから、その市場にAPS-Cセンサー搭載のミラーレス機で殴り込みを掛けるのは悪くない戦略と思いますよ。
NEX-3系のライバル?、サムスンNX1000には自分撮りチルト液晶は付いていませんから。
片手撮り
ズームレバーがいいです(^^)
右手だけでズームから設定まで全て完結できますね。
NEX-6を使っていますが右手だけでズームすると指が吊りそうになります。
カズー
YouTubeにプロモーションムービー上がっていますね。
シャッターボタン周囲のズームレバーは自分撮りの際便利そうでした。
http://www.youtube.com/watch?v=OE7Tb6E2eSY