- シグマ60mm F2.8 DN の日本国内の発売日は5月17日。ソニーEマウント用とマイクロフォーサーズ用が同時に発売される。店頭予想価格は19800円前後。
シグマ35mm F1.4 DG HSMのソニーAマウント用、ペンタックスKマウント用の日本国内の発売日は5月17日。店頭予想価格は99800円前後。 ※追記:現在、発売日未定とのことです。
信頼できる方からの情報です。ソニーユーザーとペンタックスユーザー待望の35mm F1.4 DG HSMがあと半月少々で発売されるようですね。店頭予想価格(量販店価格)は、ニコンやキヤノン用と同程度になりそうです。
また、以前に開発発表されていたミラーレス用の60mm F2.8 DNも同じ日に発売になるようです。こちらは、2万円前後とかなり手頃な価格になりそうですね。
[追記] シグマの公式サイトで60mm F2.8 DNの発売日と価格が正式発表されました。価格は希望小売価格が24000円(税別)、発売日は5月17日とのことです。
[追記2] 読者の方からの情報によると、シグマ35mm F1.4のソニーAマウント版、ペンタックスKマウント版の発売は延期になったとのことです。
[追記3] 35mm F1.4のソニーAマウント版、ペンタックスKマウント版の発売は5月31日と正式に発表されました。
--------------------------------------------------------------------------------
メール送ってくださった方、ありがとうございました。
αロメオ
てっきりDP3の50mmで出ると思ってましたが・・・・
マクロならまず買いですが、さすがにマクロ無しでしょうね。
それでもDP3のレンズ性能でこの価格なら買ってしまいますね〜。
ネクサス6型
ペンタK用が出るのはうれしいね。
DaB
90mm相当は好きな焦点距離なんですが、NEXではなぜかずっと避けられていた長さなのでずっと待ってました。楽しみです。
ぺったんこ
35F1.4はFA31limキラーになるのかな
値段的にも焦点距離的にもかなり近いですよね
PENTAXもこのラインをもう少し更新しないと苦しくなりそう
ぺんたずきーん
これは! Kマウント用135mmF2の方もでるかもしれない!
レンズマン
60mmで手振れ補整無し(ですよね?)、F2.8はNEXの高感度性能をもってしても流石にキツイかと…。DP3も顔負けのお天気カメラ決定ですね…。
fuoriclasse
ソニーEマウントのシグマ60mm。
最短撮影距離が50cmなんですよね。
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/art/a_60_28/specifications.html
開放時の周辺光量落ちは大きい。カラバリは黒、銀と純正品より親切。
しかしNEXユーザーはマクロが欲しいのでは?
clou
ペンタK用は、フルサイズ用よりも、APS-C用の何が純正に不足してるか考えて出したほうがいい。
ペンタKにフルサイズボディがないために出しても売れず、レンズメーカーに「やはりペンタK用は出す必要がない」と考えられると困る。
例えば、ペンタK用のツァイスなんて、MP50とかはなくなって困ってる人も多いのでは?
タコ〜ル
シグマの35mmf1.4はボディ内手ブレがあるソニーのカメラにつけてこそ本来の威力をフルに発揮できると思うので楽しみです。
ほぼ同じ時期にニュースになっているオリンパスの17mmf1.8とは画角がほぼ一緒なので迷いますね。
s
30mm+Panaボディで既にお天気カメラ気味…
60mmだと厳しいだろうなぁ。
高感度強いオリ機は手ぶれ補正付き、対するパナはGH3除いてイマイチ。
どうしてこうなったw
75mmだと高いっていう単焦点派OM-Dユーザーが喜ぶのかな。
FA推奨
ペンタックスマウントが出るということは、数値よりも実写を重視したLimited31mmと、数値を追求するシグマとの比較が面白そうですね。
レンジャー
今年の一月に発表があった、
シグマの60mm/F2.8が発売になりましたね。
マイクロフォーサーズ用の旧30mm/F2.8を使ってました。
パナソニックのF2.8ズームを買った結果出番が減り、
迷いましたが手放しましたが、
なかなかシャープなレンズでした
60mm/F2.8も良さそうですね。
Aマウント用の35mm/F1.4は
いつかは必ず買う予定です。楽しみです。
ばば
この発表をずっと待ってましたよぉ~
35mm F1.4 DG HSM(ソニー用)、買います!
現状、35mm用のAマウント単焦点では設計の古いミノルタ35mmしか選択肢がなく、静かさと画質の両立されたレンズがありませんでした
動画でも安心して使えそうなので、楽しみです
hithit
DNシリーズは旧タイプの19mmと30mmをNEXで愛用していたので心待ちにしていた60mmです。
とりあえず買います!
でもってAマウント35mm!これも嬉しいお知らせっす!
夏までの私の購入ロードマップにシグマの105マクロがあるのですぐには買えませんが来年までにはなんとかしたいなー
来年の桜に間に間に合わせるぞー
ぺんた
35mmのK マウント、前から待ち望んでいましたが…
18-35mmF 1.8の広角ズームの方が星景好きなので喉から手が出るほど欲しいです~^_^;お願いだからKマウント出して欲しいものです。アストロトレーサーあるんだから、このレンズあればかなりペンタって魅力だと思うんだけどなぁ~。
とは言え、35mmも触ったら物欲にかられてしまいそうな自分(^_^;)
管理人
記事にも追記しましたが、35mm F1.4 DG HSM のソニーAマウント用、ペンタックスKマウント用の発売が延期(現時点では発売日は不明)になったという情報がありました。
clou
シグマ60mm F2.8 DNは本当にこのまま手ぶれ補正なしででるのかな?
ワイドレンズの手ぶれ補正については賛否色々あるとは思うが、テレやマクロの新レンズに手ぶれ補正付けないのはチョット・・・惜しい。
管理人
シグマ35mm F1.4のソニーAマウント、ペンタックスKマウント用の発売は、5月31日に決定しました。
http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=531
ぺんたずきーん
しなっと更新されてましたね♪
Fa31とΣ35どちらにするか迷いましたが、
本日Σ35予約してきました。
どんな絵を見せてくれるか楽しみです\(^-^)/