43rumorsに、オリンパスの新型PENの発表日に関する噂が掲載されています。
Olympus sends out invitations for May 11 presentation (but announcement should be on May 9)
- オリンパスジャパンとオリンパスマレーシアが5月11日の新型PENの最初の "タッチ&トライ" イベントの招待状を配布している。しかし、1人のソースから発表はより早く、おそらく5月9日前後になるだろうという話を聞いている。
9日の発表はまだ確定情報ではないようですが、オリンパスの体感イベントが11日からなので、新型PENは連休開けから数日で発表される可能性が高そうですね。
イベントの告知の内容からE-P5の登場は確実と思われますが、E-PL6や新しい交換レンズが同時に発表されるのかどうかも気になるところです。
RYOTA
楽しみですねえ。
EOS KIss X7、リコーGR、あと既発売のフジのXE-1やソニーのRX1など、小型軽量機に良品がメジロ押しで悩ましいですが、多分、E-P5 導入になりそうです。
MFTers
楽しみなんだけど、今年後半のE-M5後継の話があるので、それまでにE-P5購入に踏み切れるかどうか、とても悩ましいですね。
出揃ってから考えることになりそうです。
予算にも限界があるので・・・。
海のおじさん
新型ペンも欲しいけどOM-Dの後継機も、悩みがまた一つ増えます。
α野郎
値段落ち着いてから買う予定でしたが、だんだんE-P1では辛くなってきたのと、あまりに仕事忙しくて衝動買い衝動がパンパンなのとで、発売されるやいなや買ってしまいそうです。
EVFセットで。
RGVΓ
5/9の発表だとそろそろ前面以外のデザインのリーク情報が欲しいですね。特にEVFをセットした時の画像情報が欲しいです。あと、TVCMでPL5がしきりに流れていますが在庫処分を急いでいるのでしょうか(PL6が出ると売れなくなるので)。意外とPL6にもPL5からの相当なジャンプUPがあったりして(でないとPL5を売り急ぐ必要はないような)。PL6にもチョットだけ期待です(もしかしてPL6に低画素のEVFが内蔵だったりして、有り得ないですかね~)。
サブでーびる
そろそろストロボ内蔵+純正ハウジングの機種が欲しいんだけど。E-PL2から買い換えられない。
匿名
大口径ズームもはよ
OM-Dに最適なズームがパナ、な状態を解消してください。
(というかここで出してくれないと我慢しきれずパナf2.8ズームに行っちゃいそうで)
OM1ユーザー
普段持ち歩くのにはE-M5は出っ張りが引っかかるので、E-P5のほうがいいですね。
いつ発売されるのか、実売価格はいくらなのかが気になります。
予算が無くなるのでE-M5の後継機は来年にしてほしいです。
hiro
X-E1とははっきりと方向性が違うタイプですね。
アナログチックな操作系でファインダータイプを望むか、
画質は若干落ちるものの、使いやすく誰でもなじみやすい
E-P5を選ぶかだと思います。
お値段の方は外付けのEVFを付ければかえって高いものとなる
でしょうね。
比較的安価なOMDかX-E1が良いのかも。
tn
フォーカスピーキングも使えるようになりそうで楽しみです。
http://www.43rumors.com/ft5-after-the-g6-also-the-upcoming-olympus-e-p5-will-have-focus-peaking/
明るいズームは、どうなるのか…オリンパスレンズは、レンズ内手振れ補正なしで、どちらかというとオリンパスボディユーザー向けになり、パナソニックと同じ位の性能・大きさ・重さだと、少々パナより不利な感じ…どんなスペックで出すのか、難しそうな感じがします。