富士フイルムの新型機はチルト可能なモニタを採用しX-A1という名称になる?

Fuji Rumorsに、富士フイルムXシリーズの2機種のエントリーモデルに関する噂が掲載されています。

X-entry level cameras rumor update: tilt screen and name: X-A1 (new-sources)?

  • 噂が信頼できるソースからのものか新規ソースからのものか注意して読んで欲しい。

    1. APS-C X-Transエントリーレベルカメラ: このカメラはファインダーを搭載していないことが分かっている(信頼できるソースからの情報)。新規ソースからの情報によると、チルト液晶モニタを採用している。
    2. APS-C 非X-Trans低価格カメラ: 信頼できるソースが、以前に私が述べたX100のセンサーを採用するという推測は誤りだと教えてくれた。採用されるセンサーはX100のAPS-Cセンサーではない。
    3. 別の新規ソースが、このX-TransカメラがX-A1という名称になる(Aはアマチュアを表している)と話してくれた。信頼出来るソースからの裏付けは得られていない。

 

富士フイルムのエントリーモデルがファインダーレスでチルト可能な液晶モニタを搭載しているという噂が事実だとすると、このカメラはオリンパスE-PLシリーズやソニーNEX-5シリーズあたりが直接のライバルでしょうか。非X-Trans機は更に低価格になるようなので、E-PMやNEX-3と同クラスなのかもしれませんね。