パナソニックがデジカメに有機CMOSセンサーを投入するのは2014年の終わり?

43rumorsに、パナソニックの有機CMOSセンサーの実戦投入に関する噂が掲載されています。

(FT4) New sensor to be ready for end 2014 early 2015 only.

  • この情報は、二人の信頼できるソースから得られたものだ。新型のGX7には有機センサーは採用されず、この新技術が最初のカメラに採用されるのが期待できるのは、2014年の終わりになってからだ(発売はおそらく2015年になる)。

    そして、有機センサーの技術は、パナソニックのカラースプリッターの技術と組み合わせることができる。 とてもエキサイティングに思えるが、これらはまだ先の話だ。

 

有機CMOSセンサーのデジカメへの実戦投入はまだしばらく先のことになりそうですが、2014末の発表という噂が事実だとすれば、GH3の後継機あたりで有機センサーが採用される可能性があるかもしれませんね。

有機CMOSセンサーに、パナソニックが以前に発表したカラースプリッター(マイクロ分光素子)の技術も併せて採用されるとすれば、次世代のセンサーは高感度に飛躍的に強くなるかもしれませんね。