DxOMarkにパナソニックGF6のスコアが掲載

DxOMark に、パナソニックLumix DMC-GF6のセンサースコアのデータが追加されています。

Panasonic Lumix DMC GF6 review: is WiFi and 16-Mpix sensor enough? 

 

   GF6       GF5       GX1        G5        GH3   
Overall Score
(RAWによる
センサーの総合点)
54 50 55 61 71
Color Depth
(色の再現域と分離)
20.7 20.5 20.8 21.4 22.7
Dynamic Range
(ダイナミックレンジ)
10.6 10 10.6 11.6 12.4
Low-Light ISO
(DxOの基準で許容できる
最高のISO感度)
622 573 703 618 812

 

  • GF6のセンサースコア54はやや低い値で、GX1のスコアに非常に近い。 色再現の20.7bits、ダイナミックレンジの10.6Evs、高感度のISO622のスコアは、最新のライバルとは競えない。
  • GF6はエントリーレベルカメラとしては、いくつかの有望な機能が搭載されているが、画質は、少なくとも新しいセンサーを搭載したライバルと比べると、残念ながら不足している。Wi-Fiを使った画像の共有やカメラのリモートコントロール機能を重視するならGF6は魅力的だが、センサー性能のみで考えるなら、他によい選択肢がある。

 

GF6のセンサーはGX1のセンサーとほぼ同じスコアで、G5やGH3には及びませんが、旧型のGF5と比べれば全体に少しずつスコアを伸ばしているので、正常進化と言ってもよさそうですね。パナソニックは有機CMOSやマイクロ分光素子の技術を発表しているので、今後のセンサーでの飛躍に期待したいところです。