EOS 70DはデュアルピクセルCMOS AFを搭載した新型の20.2MPセンサーを採用? [内容更新]

Canon Rumorsに、キヤノンEOS 70D のスペックリストが掲載されています。

Canon EOS 70D Spec List

  • 新型センサーだ! 下記のスペックリストは、近日中に登場するキヤノンEOS 70D のものだ。以前に話した新しいタイプのAFはデュアルピクセルCMOSオートフォーカスであるように思われる。この機能は、これまでのEOSのライブビューよりも最大で5倍高速に動作すると述べられている。
  • EOS 70D のスペック

    - 20.2MP CMOSセンサー
    - DIGIC5+
    - 19点AFシステム(全点クロスタイプ)
    - 連写は7コマ/秒
    - Wi-Fi内蔵
    - 3インチバリアングルタッチスクリーン液晶モニタ
    - ISOは最大12800
    - デュアルピクセルCMOSオートフォーカス
    - フルHD動画
    - HDR
    - 多重露光モード
    - バッテリーはLP-E6

 

上記のEOS 70Dのスペックは、以前から稔田さんが当サイトのコメントでおっしゃっていた情報と、ほぼ一致しているようです。

これらの情報が事実だとすると、キヤノンもついにAPS-C機に新型センサーを投入することになりそうですね。ダイナミックレンジや高感度性能などがどこまで改善されているか注目したいところです。また、これまでよりもライブビュー時のAFが飛躍的に高速化されるというデュアルピクセルCMOS AF のパフォーマンスも興味深いですね。

[追記] Canon Rumorsに、70Dの発表は2013年7月2日という情報が追加されています。

 

eos70d_spec.jpg