シグマ30mm F1.4 DC HSM はとても良好な光学性能

DxOMark に、シグマ30mm F1.4 DC HSM のスコアとレビューが掲載されています。

Sigma 30mm F1.4 DC HSM A Canon and Nikon mount lens reviews: good all-round performer

 (テスト機は7D)   30F1.4DC(新型)  30F1.4EXDC(旧型)   35F1.4DG
DxOMarkスコア 19 15 22
解像力 10P-Mpix 8P-Mpix 12P-Mpix
透過 1.8T 1.8T 1.6T
歪曲 0.5% 0.5% 0.2%
周辺光量落ち -0.9EV -1.1EV -0.8EV
色収差  9μm 19μm 5μm

 

  • DxOMarkのスコア19は、30mm F1.4 DC がこの種の大口径レンズとしては高い水準にあることを示している。歪曲、倍率色収差、周辺光量落ちは、いずれもよく補正されている。
  • シグマの新しい30mm F1.4 は入手しやすい価格で、比較的コンパクトな鏡筒を維持し、とても良好な光学性能を備えている。

 

新型の30mm F1.4 DC は、各所で高評価の35mm F1.4DGほどのズバ抜けた性能ではないようですが、旧型と比べると解像力や色収差が大きく改善していて、旧型と35mm F1.4 DGの中間程度の性能を持っているようですね。

このレンズはフルサイズ用大口レンズと比べるとずっとコンパクトで価格も手頃なので、APS-Cユーザーの標準レンズとして、なかなか良さそうな選択肢という印象です。