EOS 7D Mark II のスペックに関する噂が掲載

Canon Watch に、キヤノンEOS 7D Mark II のスペックリストが掲載されています。

Rumor: Canon Prototyping Different Sensors for the EOS 7D Mark II (24MP, 61 points AF)

  • キヤノンが7D Mark II のために2種類の異なったセンサーをテストしているという話を聞いた。以前に述べたように、20MPセンサーが有力候補で、そして24MPセンサーの実地テストも行われている。どちらのセンサーも70Dで導入されたデュアルピクセルCMOS AF テクノロジーが採用されている。

    このソースは、キヤノンは機能豊富な70Dと区別するために、7D Mark II の画素数を増やしいたいと考えているが、高感度性能が優先事項だと述べている。受け取った7D Mark II のスペックは次の通り。

    - ~24MP(24MP以下)のデュアルピクセルCMOS AFセンサー
    - 5D Mark III と似た61点AFシステム
    - 10-12コマ/秒の高フレームレート
    - キヤノンのプロ用一眼レフのようなハイグレードな防塵防滴
    - デュアルDigicV+プロセッサ
    - シングルカードスロット
    - Wi-FiとGPS
    - 革新的な動画機能
    - 価格は2000ドル前後
    - とても良好な高感度性能

 

今回の7D Mark II のスペックに関する噂は、以前にNorthlight やCanon Rumorsに掲載されていたものとよく似た内容となっているようですね。もし、この噂通りだとすると、7D Mark II はかなりのハイスペックモデルになりそうです。 

ただ、センサーの画素数に関しては、以前の稔田さんの情報では20MPと24MPの中間程度ということでしたので、この噂の2つのセンサーとは別のセンサーが採用されるかもしれませんね。