・(SR5) New action camera coming too (HDR-AS30V)
- 先日、ミラーレス市場はもはや成長しないというニュースを投稿したが、活況を呈している市場が1つあり、それがアクションカメラビジネスだ。これが近日中にソニーがHDR-AS30Vという名前のアクションカメラを発表する理由だ。このカメラは現行のAS-15よりも小型軽量になる。ソニーのスマートウォッチと互換性があり、GPSとNFCを搭載する。
- NEX-5Tは近日中に発表されるだろう。NEX-5T関連の噂は、近日中に投稿するつもりだ。
先日の噂で、ソニーがスポーツカム(アクションカム)を発表するという情報がありましたが、具体的な機種名が出てきたので、本当に登場する可能性が高そうですね。
また、以前にNEX-5Tや一眼レフスタイルのNEX(ILC-3000?)がお盆休み中に発表されるという噂がありましたが、今のところ具体的な日時の情報はないようです。
えざき
レンズカメラ式なら装着部が軽くて良さそう。
GoProよりいいかも。
kyo
噂だと近日中発表なのに、今まで5Tと一眼レフスタイルNEXの具体的なスペック等の情報ほぼ出て来てないですね。
ソニーにしては珍しい(笑)
おりおり
GoProと競合する商品、ということでしょうか。日本の代理店のモンスタースポーツは、社長の田嶋氏ともども強すぎるぞ。
やまchan
NEXは、5と3は統合すべきでしょうね。
hilo
アクションカムでは、単にカメラのスペックではなく、使い勝手やアクセサリーの豊富さを追求しないとなかなかgoproの牙城は崩せないのではないかと思います。
カメラメーカーとして頑張って欲しいですね。
匿名
SONYを始めとした数々の企業がGoProの牙城を崩そうと躍起になっていますが今のところ太刀打ち出来てない状態ですね。
GoProシリーズのあの四角形のボディは一見取り付け難そうで実は首でも胸でも背中でも腰でも、どんな場所でもオールマイティに体の中心線に沿って取り付けられるよく考えられた形です。
対してASシリーズの長細いベディは狭い場所に取り付け易そうに見えて、実は(人体の場合)頭の側面くらいしか適したマウント場所がなくGoProのように人体の中心に沿ってマウントできません(無理矢理取り付けてもマウントのバランスが悪い)。
SONYは本気でアクションカムの市場で存在感を出したいのなら使い勝手やアクセサリ類の充実にもっともっと気を配るべきでしょう。
今のSONY製アクションカメラは、スチルカメラに例えるなら、レンズも碌に揃ってない、本体の形も使用目的に汎用性のない単にセンサーの性能だけを売りにしてるような微妙な有様です。
新型アクションカムには根本的且つ大幅な改良を期待してます。
サカナ
hilo さんに同意です。
アクセサリー関連の充実は必須ですね。
そしてgoproを見習って、もう少しまともなプロモーションをするべきかと。
ただしgopro3の取ってつけただけの4Kはいりません。
4K=高画質ではないことはgopro3で既に露呈しています。
そこは後追いせず。
画質は優れているので新作での巻き返しに期待してますよ、ソニーさん。
GoPro Hero 3 Black vs GoPro Hero 2 vs Sony Action Cam
http://youtu.be/Cyh1Y8ltwi8
Aron
アクションカム、iPodと同じ展開だな。
匿名
GoPro 4k映像
https://www.youtube.com/watch?v=2gdhJwfSJWk
この手のカメラの4k映像としては相当綺麗だと思います。
タイムラプスや早送り映像用として結構使い出あるのではないでしょうか
管理人
匿名のハンドルを使っている方へ
ハンドルがかぶってしまうので匿名のハンドルは使わないようにお願いいたします
もぐたん
一眼レフスタイルのNEXはまだでしょうか。
こちらが凄く気になります。
高価いですかね?
もぐたん
一眼スタイルNEXってこれでしょうか?
それともフェイク?
元言語がわからないので…^^;
http://dphotoworld.net/news/ozhidaem_sony_ilc_3000/2013-08-06-2020
NN
>もぐたんさん
リンク先はα580を弄ったフェイクかと思います。
今のAマウントにも無い機械式ミラーが見えてますし。
O
goproの4kから感じるのは、goproはセンサーが出力可能な
形式なら取り敢えず書き出し可能に作っておこう、
きっと誰かが使うだろう。と言うポリシー的なもの
ここはSONYなどには難しいことで、
ちゃんとした、最低でも24fpsが出せなければ搭載を見送るでしょう。
これは小さなことですが根本的な違いのように思えます。
goproはカメラ自体がエクストリームなんでしょうね。
A900
コピーするならGoProの生い立ちをコピーして、まだ誰もやってない分野で○○と言えばソニー!という製品を作ってほしい。サムソンみたいにコピー出来るからiPhoneみたいなのを作りました的なことはやってほしくないですね。その点NEXやレンズカメラには期待しています。
スナッキー
gopro欲しかったのですが、SONYさんの
アクションカメラの次回作にも期待ですね。
個人的には広角、フレーム数が高い、
数台まとめ買いできる価格。
ハウジングと組み付けキットがおおい
そんな感じかと。
まとめ買いキャンペーンとかドンドン
やって欲しいですね。