Fuji Rumors に、富士フイルムXF23mm F1.4 R の発表日と価格に関する噂が掲載されています。
XF 23mm announcement tomorrow (September 5), shipped in October and price should be of 929EUR
- あるソースが、新型の(そして長い間待ち望まれていた)XF23mm が、明日9月5日に発表されると教えてくれた。
正確な発表時刻は今のところ分からないが、価格は929ユーロ前後になるはずだ。従ってこのレンズは、少なくともヨーロッパでは、XF14mm より少し高くなるかもしれない。
レンズロードマップに掲載されていた富士フイルムのXF23mm F1.4 が間もなく正式発表されるようです。価格が929ユーロという情報が事実だとすると、富士フイルムのXFレンズの中では少々値が張るレンズになりそうですね。とは言え、フルサイズ用のレンズと比べれば、それでもずっと安価になりそうです。
のん
うーん...
欲しいけど、少し高いな...
通りすがり
X-M1とXCレンズの投入でフジが廉価路線へ舵を切ってしまったという心配を多くの人がされていましたが、その不安を払拭する値付けではないでしょうか。
oto
これは作りもマニュアルレンズ風でいいですね。F1.4のボケ味も見てみたいし、価格が折り合えばこれは欲しいですね。
HM
昔の車のキャッチコピーに「いつかはクラウン」というのがありましたが、さしあたり、「いつかはXF23mm F1.4 」ですかねー
富士愛
「いつかはフジノン」でいいんじゃないでしょうか。
ro
fujirumorsだと米国では$849.95で発売されるって情報がありますね。
なんとなくこの辺の価格なら妥当かなって気もしますが。
霧の遁兵衛
フジのホームページに発表されています。
値段はオープンプライスということで、これまた微妙です。
話は代わりますが、今夏、D800Eを日本に残しておいて、X-E1と18~55mmだけでヨーロッパを旅し、あらためて発色の美しさを実感,A3ノビプリントも余裕綽々です。
帯同した35mmF1.4をほとんど使いませんでしたので、23mF1.4も素晴らしいには違いありませんが、あわただしい海外では微妙な位置になりますね。超広角ズームも早く発表して欲しいです。